どうもどうも、毎度お馴染み
野球の試合よりドラフトの方が好きな者です。
今年もドラフト会議が行われましたね。
今年のドラフトは一般的には「不作」と言われていて
目玉とされた有原投手や、安楽投手も不安要素を抱える状態。
僕自身今年はこの2人に加え、去年の甲子園優勝投手の高橋こーなや
打つほうは凄いらしい!と言う岡本。
大学生でもW山崎ぐらいしか把握しておらず
1位指名でも「えっ、誰それは…」と言う指名もありました。
今年はリアルタイムで中継を見られましたが
個人的な話をすると、3度あった抽選機会
3度とも「ここじゃね」と予想した球団が当たりました。( ・´ー・`)
最初、ヤクルトと楽天の安楽抽選。
先に選択する真中新監督が上の封筒を取ったとき
「あー、上取っちゃった。どうせ下だろ」→正解
次、有原投手の4球団による抽選。(横浜・広島・日ハム・阪神)
「こん中だったら日ハム以外がいいけど、どうせ日ハムなんだろうな」→正解
最後に山崎投手が横浜と阪神の抽選になったとき
「横浜に入ったら山崎姓が2人になるな。」→正解
って、最後は予想と言うより、どうでもいいこと考えてただけですが
個人的にこの山崎って投手、投げ方はいいな、と思ってました。
経歴見ると高校時代は帝京高校ってなってて
「あー、伊藤拓郎が1年で148キロ出したとき
3年に3人ぐらいいい投手がいたときのやつか!」
って思いました。尚伊藤拓郎は…(´Д`)
と言うわけで、以下贔屓球団のドラフトについて語るスレです。