忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファッション暗黒

ネタがあったので珍しく立て続いてのブログ更新。
西武が今年は低迷してて「だけどどうせシーズン終了時には上位にいるんだろ」
みたいな状況を「ファッション暗黒」と言うみたいですね。

まあ確かに西武には過去そんな印象があります。
大体序盤の戦況を見てBLUEの順位を決めるんですが
西武を最下位にした年が何度かある(=序盤低調だった)のに
最終順位で最下位にまで、ってなったことはもうずっとないみたいで。


そんな中伊原監督が休養になって
それまで禁止されてた茶髪やら髭、ダボユニやらが規制緩和みたくなるみたいですね。
某掲示板では「ファッション暗黒ってそういう意味だったのか!」なんて言われてて
今年初めて覚えた言葉ですが、上手いこと言うな、と思いました。

で、例によって色んな書き込みを見ながら、僕が感じたのは
「監督代わって真っ先に言うのがそれかよ、プロとしてどうなんだ」←これはわかる
「茶髪や髭はまだいいけど、ダボユニだけは許せん」←えっ?

何が言いたいのかと言うと…
ダボユニが嫌って人が想像以上に多かったのが意外だった。と言うこと。
中でも特に、茶髪・髭<ダボユニ って意見が多いこともビックリしました。

僕もダボユニってヤツが、見ててカッコいいとは思わないですが
いつぞやの五輪で、競技外の部分で腰パンしてんのが話題になってたのとは違い
競技中の服装は、競技ルールに則っていれば別に問題ないんじゃないかと。

まあ野球のユニフォームなんか着たことないんで、細かいことはわかりませんが
ダボっとしてたほうがゆったりしてて、ストレスがないって人もいるんじゃないかなって。
僕もどっちかと言うと締め付けられるのは嫌いなタイプなので。
(スーツじゃなくていい所に、わざわざスーツを着て行こうとは思わない)

逆に競技とは関係ない、茶髪や髭・腰パンみたいなヤツは
チャラくて嫌だなって感じるタイプだったりします。
その辺、皆さんはどうなんですかね。(゚ω゚)
PR