忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年ドラフト候補

まずは先週末の麻雀大会について、お集まり頂いた皆さんありがとうございます。
日曜日には雀龍門を試験的にやってみましたが、2名ほど重くてまともに動作せず
個人的に何とかそちらでも…と思っていましたが難しそうだと言うことがわかりました。
まあ、ちかたないね。 ( ・ω・)
とりあえず次回は8月第3週ぐらいを予定しています。


で、今回DATAカテゴリの記事。それからタイトルが「ドラフト候補」としていますが。
まずDATAのマイナーチェンジ及び2012年成績をつけ終えました。
まあ、控え選手なんかは超テキトーにやっているので、今後変更になる場合も大いにありますが。

んで来年入団予定の選手を2名ほど増やしました。
1人はスワンゴンさんの投稿キャラの椎原jr。
当初固有アイコンキャラの少なさを理由に阪神の予定でしたが
あの後キャラも増えたんで楽天に変更。
後内藤大地が広島。なんか広島ってあのぐらいの選手を1位でよく獲るイメージ(マテ

これでドラ1が決定したのが4球団。
オリックス:蒼井 楽天:椎原 ロッテ:黒須 広島:ナイトゥー となったわけですが
残りの8球団、まあ西武は下位が2名いるから1位なんてなかったことにするとして(マテ
後7球団。その内投手がいいだろう、ってのが3球団(SB・中日・阪神)。どっちでもいいのが1球団(巨人)。

ってことで投手が後3~4人って所なんですが、旧作選手バンクが枯れて来ておるのや。(;´Д`)
OBにして過去のタイトルホルダー埋めにいくつか使っちゃってたり
後はリアルじゃ考えられないトンデモ設定だったり、名前がリアリティないとか。

まあ、要するに何が言いたいのかと言うと
BLUE(と言うかそのデータベース)に投手を投稿したいって人、いますか?
もしいるようならその人に作ってもらったほうがいいかな、と。

現状、本編なるものがあってないようなものなので
選手と一緒にストーリーの方向性なんかが見つかるかも知れませんし。
とりあえず、もし希望する人がいたら気軽に申し出てください。
PR

だたばせ

久しぶりのデータ情報。

最近データ更新してても「何やってるんだろう」と思うことが多いですが…
そこはまあ、趣味と割り切ってやってます。
タイトルホルダー以外にもちょくちょくと決めて行ってます。
現実のプロ野球の動向は、今年に関してはそれほど考慮してません。

パリーグの優勝チームは今の所オリックスかロッテにしようと思ってます。
ロッテだったら、MVPは汐崎ってことになるのかなあ。 ( ・ω・)

それと七村親子を復活させました。と言っても元々の考案者は僕ではなくシュウさんですが。
旧作知ってる人にとっては久々のビッグネーム!?って印象じゃないでしょうか。
僕もソコソコ好きな選手でしたが、苗字が現実になさそうなのでなんとなく避けてました。

ですが水越の妹の旦那だったわけだし、今作でもそうしようと思ってやりました。
丁度オリックスのリリーフも加齢臭がキツくなってましたしね。
親の方は元ネタでは確か病気で若くして死んでたような気がしますが(うろ覚え)
同時期に貝渕もいるので、2人で1人のダブルストッパーってことにしようかと。

後keenさんとこのサイト見てたら上田の息子が今年プロ入りぽかったんで
ハムと阪神で1対2のトレードをし、人員整理をした後上田を入れました。
それでなくても、ハムは左投手の割合が他所より多かったので。

ちなみに「克」ってなんて読むんでしたっけ。前聞いてたかも知れませんが忘れました。 ( ・ω・)
「妹がたつみだからかつみじゃね?」と思って、とりあえずそうしてますが、変換では出ないので。


後ついでですが

6月9日 or 10日、土日のどちらかに麻雀大会をする予定です。

成長した腕でやっつけてやるからかかってこいやぁ! (`・ω・´)
お願いします。



椎原物語#2

BLUEへのリンクを作ったので、今後は完成した、と言う報告のみにさせて頂きます。

と言うことで椎原物語の第2話を更新しました。

【原案との変更点】

・サブタイトルの変更
 シナリオのサブタイトルをこれにしてくれ、と言う希望があったのですが
 内容の改変に伴い、意味が通じない気がしたので変更させていただきました。

・シナリオ部分
 正直、かなりいじくってます。
 先日スワンゴンさんとチャットする機会があったので、そこで直接伝えていますが
 原案ではどちらかと言うとKIZUNA色が強い感じになってます。(マテ)
 ぶっちゃけ、あまりにも改変して、なんかもう別シナリオになってる気がするので
 原案を別途読んでみることをオススメします。
 多分スワンゴンさんに言えば送ってくれるでしょう。(skypeとかで)

また今回の登場キャラの中では、僕の原案キャラである沢北が登場しています。
スワンゴンさんの原案を読んでいて、少々僕のイメージと異なる部分があったので
その部分はよりこちらのイメージに近い形でやらせてもらってます。

正直今回のストーリー、原案のままだと上手くまとめられなかったので
沢北と言う媒体を通して、椎原と言う人間を客観的に捉えることでBLUE風にしてみよう
と言う感じでアプローチしてみました。

その結果があれだよ! (・ω・)


まあ、あれはあれで、楽しんでもらえたら幸いです。
それと、みんなもっと野球書こう! ね!? (`・ω・´)
キャッキャウフフな恋愛はKIZUNAで!(マテ)

黒河物語#2

第01話】【第02話

もうみんな忘れてしまったかもしれない黒河物語の第2話です。

やっていて思ったのは、驚くほど書きたいことがない…
元々黒河の話を書きたかった!と言うわけではなく
三宝剣物語としてやる中の1部に黒河の話があった、って言う感じだったので
まあ仕方ないっちゃ仕方ないですね。 (´・ω・)

いやぁ、やっぱプロットは人に立ててもらって
それにそって書くほうがやりやすいかもしれません。
元来先のことを考えるのが得意な人ではないので。'`,、('∀`) '`,、

後例の苗字サイト(ttp://www.myj7000.jp-biz.net/)で調べたところ
道玄坂、はなくて道玄はランクインしてたので、旧作のあの子を出してみました。
北原の相棒・西口から、現代までの正捕手・関根の間にいた選手的な。

他にもオーダーの穴埋めで2005年度版からチラホラと抜粋してきました。
まだデータ作成が急がしなるでぇ。 (`・ω・´)
ぶっちゃけそれやるのが本編やる理由みたいなモンです。はい。

プレイステーション
このブログたまに死んでることがあるんで
↑のBLUEって言う画像(DATAの左)のリンクを復活させました。

椎原物語#1

第01話

とりあえず大学編の冒頭部分まで確認し、矛盾点はなさそうだったので公開。
第01話は原案で言う高校までです。

※原案との主な変更点

試合シーンの大幅カット
高校2年時に鳥取県の学校との試合シーンがありましたが
全体的にシリアスなシナリオには合わない雰囲気だったのと
よくわからない元ネタがありそうだったのでカットさせてもらいました。

貝渕のとある「事情」について
現時点では敢えて触れてません。

椎原の進学する大学の名前
紅月や青山らが入っていたことになっていた「黒黎大学」に変更しました。
とりあえず色の名前が入ってればいいやってことで
以前は「黒龍大学」でしたが(龍谷大のもじりでもある)
ちょっとダッセーんで変更しました。前よりはマシだと僕は信じている! (`・ω・´)
ちなみに読みは「こくれい」です。ついでに結山は原案通りで読みは「ゆうざん」です。

今思い出せるのはこの辺り、他にも変えたところがあるかもしれません。