忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真崎物語番外編3

登場人物
第01話】【第02話】【第03話】【第04話】【第05話
第06話】【第07話】【第08話】【第09話

番外編1】【番外編2】【番外編3】←new

うん。また番外編なんだ、すまない。

いや、一応野球の話だから本筋でもいいかと思ったんですけど
真崎自身の話って感じじゃなかったんで。

ちなみに今回の話で樋口BSSの設定の一部が変更になってます。
まあ、怪我するときの相手投手が今ソフトバンクにいる流瀬な時点で辻褄が合わないんで。

PR

2012開幕版

データを更新しました。

【歴代タイトルホルダー】欄に「球団別記録」を設置。
 ★印にポインタを合わせると詳細が表示されます。
 球団内の記録なので、移籍した選手はランクインしていない場合があります。


【出身校別データ】
 以前からありましたが、設置したって報告はしていなかったので念のため。
 ちなみに左上プルダウンからも選択できます。


【ドラフト候補選手】
 過去のドラフト1995~2012までを更新しました。

【各選手ページ】
 2012年シーズン開幕に対応。(髙田・多田野・シン・森崎がFA移籍)
 年度別成績欄の球団マーク(巨とかオとか)にポインタを合わせるとチーム名が表示されます。
 凄い地味だけどこれが一番時間かかった… (;´Д`)


【最近追加した選手】
 杉村 秋也 (ソ:旧作Ⅲ)
 久島  煉 (楽:旧作Ⅳ)
 徳川 雄一郎(楽:旧作Ⅳ)
 前島 永輝 (西:旧作Ⅳ)
 峰   祥 (西:旧作Ⅳ)
 遠峰 健二 (西OB:旧作Ⅳ)
 酒井 大和 (西OB:2005)
 井村 将斗 (巨:旧作及び2005)
 里見 正美 (神:旧作Ⅲ)
 百瀬 世良 (広:2005)
 高丸 将也 (広:旧作Ⅳ)
 手嶋 和晃 (横:旧作Ⅴ)
 有馬 敬二 (横:2005)
 水本 雄明 (横:なんか前適当に作った)

一部、名前の漢字やチームが元ネタと変更になった選手あり。
後、今更ですが新垣のアイコンは天道とかぶる為変更。
天道のアイコンと同じ路線なのはおデコが広いこと。
夕崎BSSでデコ助と呼ばれていたのはそのため。

さんをつけろよデコ助野郎!!! (`・ω・´)

すいません、言いたかっただけです。

夕崎物語3

新フォント【しねきゃぷしょん

‐夕崎物語‐
第01話】【第02話】【第03話new

原案との主な変更点

10月22日の試合はハマスタではなく東京ドームだったので
原案は裏の攻撃っぽかったですが、表にしました。
まあ、元よりサヨナラ決着ではないので大した変更ではありません。


で、原案ですとこの後2012年の様子も少し触れられていますが
こちらは実際の動きがわかるまであまり触れたくないんで
この物語の更新は一旦ここまでとさせて頂きます。

夕崎物語2

新フォント【しねきゃぷしょん

‐夕崎物語‐
第01話】【第02話new

原案との主な変更点

・2軍戦初登板を5月→8月8日 対戦相手巨人→西武
実際の日程をググってみて、この方がいいな、と思ったので。

・遠山&西田とのやり取りの会話内容
一応2人もまだ現役選手なので、自分はもうダメだから託す
と言うのは少し現実感がないなと思ったので。
フラグを2人からのアドバイスではなく、自身での気づき&嫁の一言に変更しました。

後はまあ、2軍監督とかを若干変更したぐらいですね。

また新ストーリー

新フォント【しねきゃぷしょん
とりあえずしばらく推奨する新フォントはおいておきます。

で、また新ストーリーが始まりました。
つるさん原案の夕崎ストーリーです。

第01話

原案ですとまだ旧BSSの名残か、心の声でナレーションがなされてましたが
BLUEクロニクルシリーズとして統一させたかったので
ナレーションは基本的に選手自身ではなく第3者目線に変更してあります。

また、冒頭部分に旧BSSで語られた内容を簡単にではありますが挿入しました。

もう1つ、第1話の幕引きの部分で片瀬が語った話の内容について
夕崎の下の名前「蓮」を、僕はいつも「ハス」と変換して出してるんですが
才能が開花していく様を蓮華が咲いていく様に喩えられないかな、なんて思って
ハスをwikiったらそんな内容が出てきまして。

これは使えるなあ、と思ったんで独断で差し込んでみました。
夕崎自身の置かれた状況と、才能を開花していく様が見事にリンクしたので。

なんというか、気持ちよかったです。 ( ゚∀゚) (ドヤァ)