と言うことで完結。
わかりきってたことではありますが、やはり4戦はキチーですね。( ・ω・)
次回は準決勝となりますが、ここからはイベンとを入れる予定なので
試合の方はダイジェスト色がより強まるかと思います。
とりあえず、リアルの方でセンバツが始まる前には
夏を終わらせたいなと思ってます。出来るか微妙なところですが…
>こーれんさん
1.2戦目と比べると、3.4戦目は少し走った感がありますが
それでもまあ、結構やった方かなと思いますね。
イベントについては、シリアス展開なんですが、ちょっとマンガっぽい流れだったりして
いつもみたいに「どっかで見たような展開だな」と言うセリフで片付けたくもないから
どうやって自然にするかなあ、って言うので思案してるところですね。( ・ω・)
>星の旅人さん
現役大学生の解説者起用ってのは、今までありそうでなかったわけですが
紫雲と藍新の解説に一番いいのは誰だろうと考えたときに
やはり新垣や美作をおいて他にないかなと。
ちなみに、スターリーグで青嵐が優勝しててビックリしました。^^;
地味に劇パワで優勝したのって初めてかも知れません。
まあ、ともあれ就活頑張ってください。
>keenさん
久々に本編の方で美作達を登場させましたが
ご指摘の通り、BLUE的には1ピース足りない感じがしましたね。
やはり太陽みたいなキャラが加わることで(美作高校時代で言う高島的な)
ボケキャラ達も活きて行くのかなと。
後紅聖のイメージは僕本人がそう思ってたぐらいなので
地区は違いますけど、花巻東的なイメージを重ねてます。
エースも大会ナンバー1左腕ですし。
新型インフルなど、リアルの大会をイメージしたネタも多かったですね。
>AYAさん
そう言えば途中1週間ぐらいかけてデータのマイナーチェンジやってたので
実質的には、割と早かったかも知れませんね。
まあ、今後もこれくらいのペースは維持していきたいものです。^^;
>智貴卍さん
以前チャットで比嘉について色々聞きましたが
情報量も多かったので、やはりその大部分は忘れてしまってましたね。
まあ、BSSの方針もその後変わりましたし
BLUEの比嘉はBLUEの比嘉ということで、こちらのイメージでやらせてもらおうかなと。
本格的に野球やり始めたのは中学の途中から、ぐらいの感じで
データ上は神之木と同じく「読み打ち」ですが
神之木が長年の経験で配球を読むのに対し
比嘉は動物的なカンで読むみたいな風にしようかと思います。
>MAKKOさん
風邪ですかー、僕は大体この時期、胃腸系の風邪をひくことが多いですねー。
今年は今の所大丈夫ですが…ともあれ、お大事にしてください。
セーフティバント=セフセフや
盗塁のクオリティイスタアトなどは、蒼綾(主に藤本)が言ってましたが
蒼綾と対戦経験があるということで、一回言ってみたかったということに。
まあ、それほど意味はない、単なる小ネタですけどね。^^;
今現在6話を書いている途中ですが、大会と平行してイベント…って言うのに
少し苦心してるところだったりします。( ・ω・)