と言うことで(ようやく)完結。
とはいえ、途中1週間以上作業が出来ない時期などもあって
当初考えていた展開とは多少変わっていますが…
読者の皆さんも間が開いたせいでわからなくなってるでしょうから
おさらい的な意味でストーリーの流れを説明しますと…
○神之木・乾が八雲学院に誘われる中、黒須に誘いは来なかった。
○黒須は高校でも2人と野球がしたいと考え、倉橋の件を持ち出し2人を煽る。
○黒須の目論見通り2人とも海原高校への進学を決めるが
神之木は家庭的な事情から八雲への進学を余儀なくされる。
○乾や黒須を「裏切ってしまった」と引け目を感じつつ
乾が自分に同情していることを察し、全力を出すように促す。(ちょっと悪役っぽく振舞ってみる)
○夏の予選、海原戦で神之木は最後手を抜こうとするが、乾にそれを窘められる。
○3人のいきさつを知った倉橋が3人を呼び、高校野球のあるべき姿を説く。
(それによって3人は自分達の間違いに気づく。)
○黒須の家が…(本シナリオに続く。)
な感じで。
>智貴卍さん
確かに早足になった感じはありますね。
当初は芽原戦をダイジェストでやろうかと思ってましたので。
現実でプロ野球が始まってしまったこともあり
早くこの大会を終わらせて、データを更新したいと焦った結果ああなりました。
まあ、流石に自分でストーリーの本線に置いておきながら
keenさんにBSSを書いてもらうのはあまりに虫がいい話なので
追々回想的な感じで芽原戦の様子は差し込んでいくつもりです。
ちなみに鳥取出身選手や近鉄のキャラクターなどについては
こちらとしては「あってもなくても…」と言う感じなので別におkです。
ただそれらの選手が本編で絡んでくることはほぼないと思うので
細かな設定などは無駄になってしまうであろうと言うことを、予めご了承ください。
>keenさん
ほう…ならばそれを本編にs
ところで近宮の進路って、後にプロ入りに変更した…というのは覚えてるんですが
大学を経由して…でしたっけ?その辺が少しうろ覚えです。(´・ω・)
そう言えば一度書いたものを、まとめ切れなくなって消去したんですけど
その中にハネっ毛とアホ毛のやり取りがありました。
黒須弟のアイコンが丁度それだたので。
>星の旅人さん
僕も就活時は苦労しました。立て続けにダメになって不貞腐れてしまい
半ば諦めて半年ぐらいモタモタしたため、最後の最後でギリギリで決まった感じでした。
まあたまには息抜きも必要ですが、就職活動頑張ってください。
そんな中欝展開ですいません。ヽ(゚∀゚)ノ
>MAKKOさん
田坂についてはゆきなのキャラ確認のため旧作を見返してたとき
テストで斜め前の席にいたおかげでどうこうって話があったので
おっ、これは使える。と思って出してみました。
まあ、誰も覚えちゃいないでしょうが(僕も記憶になかった)
一応コイツも旧作復帰組みです。ヽ(゚∀゚)ノ
後旧作では「ムーンシャープネス」でしたが
語呂的にこの方がいいかなと思って「シャープネスムーン」に変更しました。
>230さん
おお、お久しぶりです。まさかまたお会いできるとは…
そういえばデータベースの方でNEVER MINDのキャラ4名を再登用させていただきました。
西武の監督キャラがどうしてもインパクトに欠けるキャラで
旧作にもそれらしきキャラクターがいなかったもので…
それを見つけて書き込みをしてくれたんでしょうか。
だとしたら、一度使わないと決めたのに、また勝手に登用してすみませんでした。
それと、もう1つ、もしもう一度会える機会があれば謝りたいと思ってたことがあるんですが
ずっと前共同小説サイトを立ち上げようと誘われて
それに乗ったにも関わらず、ずっと何もやらずにいつの間にかお流れになって
今思えば申し訳ないことをしたなぁ…と。本当にすいませんでした。
まあ、謝ることばかりですけども、また会うことが出来て嬉しいです。(*´ω`)