年が明け、既に一週間弱が経とうとしてますが…
新年明けましておめでとうございます。
昨年末の年越しチャットは、テレビを見ながら…
そしてその前の土曜日にほとんど話題を出しつくしてしまっていたと言うことで
僕個人としては話の輪にほとんど参加できませんでしたけども
皆さん麻雀で盛り上がったんだろうと思います。
テレビも終わり、色々と片付いた頃には、既にほとんどの皆さんが帰られた後でしたが
そこで旧BLUEキャラクターの話題が挙がりました。
土曜日にもちらりと話題になりましたが
新サイトを開き、シナリオも一から作り直すにあたり、僕としては1つのテーマを持っていました。
それが「旧作投稿キャラクターからの卒業」です。
旧BLUEが「旧作」と呼ばれるようになって久しくなりましたが
ありがたいことに、今も尚旧BLUEは一定の人気があるようで。
しかしその旧作でどのキャラクターが一番好きだったか?と尋ねると
決まって投稿キャラやゲストキャラ・つまり
僕以外の人間が考えたキャラクターの名が挙がりました。
「このままじゃいけない」「もっと自分のキャラに色を」と言うことで
開始当初は旧作投稿キャラクターを一切使わない方針を打ち出したんですが…
やはり旧作でやっていた時の方針。
つまり投稿キャラからネタを膨らませると言うやり方が、僕には合っていたようで
いつしか自然と旧作キャラを再登場させるようになっていきました。
そこで今回、勝手ながら…旧作キャラを全て解禁してみようと思い立ちました。
本来なら投稿者の方1人1人に確認を取るべきなんでしょうが
ほとんどの方は音信不通状態で、コンタクトすらままなりません。
そこで、旧作連載時から「ゲスト」として出ていたキャラを除く
「旧BLUEに投稿されたキャラクター」に限り
暫定的に復活させてみることにしました。
もちろん、投稿者の許可を得ているわけではないので
クレーム等があれば取り下げいたします。
何かありましたらこの記事へのコメント、またはメールでご連絡ください。
mail:oly-ryon@hotmail.co.jp
さて、復活させると言っても全員を復活させるのは大変なので
僕の個人的な趣味、人気面などから、ある程度絞らせて頂きました。
(今後もまだ増える可能性はあります。)
今の所データが出来ているのは…
新野 剛史(ロ)
前作の設定を反映、キャリアのイメージはジョニー黒木。
平下 流星(ソ)
ポジションが空いていたので、一塁手として現役。
谷 光二(近)&広瀬 裕二(近)
捕手の陣容的に広瀬の現役復活が難しかったため、OBということに。
シ ン(ソ)
投手はまだまだ余裕があるので、現役として。
剣 亮太(横)
ポジションが空いていたので、現役として。
立浜高校で全国制覇、江夏とチームメイトだった設定。
曽田 鷹(神)
投手は余裕があるので、現役として。
基本的にポジションが空いている場合は旧作の生年月日、キャリアで復活させています。
新野に関しては、どうしてもタイトルを獲らせたかったのでOBにしました。
>MAKKOさん
梶山は元固有アイコンキャラ(もったいないから途中でやめた)なので
どこかで見せ場があればと思っていました。
とりあえず読者の印象に残る活躍が出来たようでよかったです。
>TOSIさん
これに関しては、恐らく価値観の相違があるかと思います。
僕としてはデータに載せると言うことが大いに意味があることで
大げさに言えば、本編の方がおまけの感覚だったりします。
今回旧作キャラのデータを作っていて、物凄くテンションが上がりました。
ああ、あの頃は高卒新人だったのに、もう主力を張る年齢になってるんだな~とか。
もうこの選手もベテランの域だなーなど。
ちなみに本編への登場は今後考えてはいますが
現状無断で使っていると言うこともあり、後々になってクレームがつくことも考えられます。
なのでストーリーの本筋とは関係の無いところでの出番が中心になるかと思います。
繰り返しになりますが、僕は意味の無い行為だとは考えていません。
本編に出ずとも、そのバックボーンを妄想しているだけで楽しいので。
そもそもSSを書くことや、データベースを作ることは、ハッキリ言えば自己満足です。
「やっていて楽しい」と言うこと以外に、意味が必要なのか?とも思います。
まあ、人によっては無意味に感じるのも仕方の無いこととは思いますが
データベースの充実が僕のモチベーションの元になっていて
それが今後のストーリーを考える源泉にもなる…と言うことで
ご理解いただければ幸いです。