忍者ブログ

Std-BLUE Blog

第1回BNL、星の旅人VSリヨン 【GM】流星

ゲームのルールに関しては2つ前の記事をご参照ください。
今回もプレイヤー視点なので相手の選択はわかりません。

先攻:星の旅人

打者1人目
リ:3(僕の守備傾向はさっき見てたし、まずはこの辺りから来るんじゃなかろうか。)

結果:チーム星の旅人 ホームラン!! -0 ランナー0

打者2人目
リ:2(おぶゥ。やられたンゴ……連続ホームランはないし、3ベース警戒と見て敢えて。)

結果:チーム星の旅人 シングルヒット!! 1-0 ランナー1

打者3人目
リ:3(意外とコツコツ来る感じか。さすがにホームランは警戒してると取るだろう。)

結果:チーム星の旅人 1アウト 1-0 ランナー1 以降3ベース不可

打者4人目
リ:4(スリーはつぶした。次はやっぱり一発を消したい所。)

結果:チーム星の旅人 シングルヒット 1-0 ランナー12

打者4人目
リ:4(むむっ…こしゃくな!いや、ホームランだけはダメだ!)

結果:チーム星の旅人 2アウト 1-0 ランナー12 以降ホームラン不可

打者5人目
リ:2(残すはシングルかツーベースか。何点取られるかはわからんが…根競べだ。)

結果:チーム星の旅人 シングルヒット 1-0 ランナー123

打者6人目
リ:2(根競べだ。)

結果:チーム星の旅人 タイムリーヒット -0 ランナー123

打者7人目
リ:2(こry。)

結果:チーム星の旅人 3アウト 2-0 ランナー123残塁!! チェンジ!


後攻:リヨン

打者1人目
リ:1(何とか2失点で切り抜けた。守備は上から、攻撃は下から行こう。)

結果:チームリヨン シングルヒット 2-0 ランナー1

打者2人目
リ:2(ジックリ行こう。ランナーが出たら相手も長打を警戒するはず。)

結果:チームリヨン ツーベース! 2-0 ランナー23

打者3人目
リ:3(ホームランが出れば逆転サヨナラ。しかしまずは同点に!)

結果:チームリヨン タイムリースリーベース! 2- ランナー3

打者4人目
リ:1(ホームランが出れば純正サイクル…しかしここは…久古のアレを再現や!(外道)

結果:チームリヨン サヨナラヒット!! 2-3X ゲームセット!!

チームリヨンの勝利!!


【寸評】
テストマッチを含めると、3戦目で初めて後攻が勝ったゲーム。
野球では一般的に後攻めが強いとされるが、このゲームではそうでもない?
星さんは先ほどGMで僕の傾向を見ているので、なかなかこれはやりにくいと感じた。
先ほどの流星さんの気持ちも十分理解できたが、なるべく逆張りドツボは避けようと思った。
2アウト後に1と2だけにしたのは戦略通りだが、次回に対戦する際はさすがに警戒されるか。
裏の攻撃時については、相手の選択は不明だが、1度もアウトを取られずに済んだ。
ハイライトは僕が同点3ベースを放った場面。星さんは逆転サヨナラHRを警戒していたはず。
その際の星さんのコメントが「ひねらず来たかw」だった。
逆転サヨナラになるからHRはアカン→だから通るのは3B→だから3Bは警戒される。
だからこそ敢えてホームランを潰しに行く!という発想だったのだろうか。
前述の通り、逆張りでドツボにはまるのは避けたかったのもあって、ここは3Bを狙った。
同点となり、尚もランナーは3塁。アウトかサヨナラかという状況。当たればなんでもよい。
純正サイクルか久古のアレかの選択で、僕は後者を選んだ。
尚、星さんチームのマウンドに上がっていたのは石山投手だった模様。
PR