反省会の収録を予定通り行いました。
その1:スワンゴンさんのターン
その2:keenさんのターン
その3:つるさんのターン
話のテーマは前回収録で言い忘れていたこと。
スワンゴンさんは心理テストの内容と、後は好きなマンガについて。
keenさんは心理テストの選択理由など。やはりぐう聖はぐう聖だった…!
( ゚∀゚)
つるさんは旧作についてやアニメなどの話から雑談へ。
相手側と自分の音声を別撮りで合成しているため、若干会話のタイミングにズレがありますが
まあ話が通じないほどのタイミングではなかったので特に修正はしていません。
時間の関係もあって一番上の企画しかまともに出来ませんでしたが
急遽持ち上がった企画と言うのは、この日集まった4人で1人の選手を作ってみようというもの。
これも一応録音はしてましたが、あまりにグダって30分近くになってたので
残念ながら動画は公開しないことに。
ただその話し合いで出来た選手はデータに追加されています。
その選手の名は鎌倉一翔。この名前は4人で1字ずつ漢字を出し合い決めました。
図らずも今風の名前になったので来季の高卒ルーキーとして
出身地はスワンゴンさんが、体格はつるさんが、誕生日はkeenさんが。
その他の設定は最終的に僕がほぼ決めてしまいましたが
他のお三方と何らかの接点を持つような設定になってます。
収録全体を振り返っての感想としては…
僕の本に対する知識薄すぎワロタ。 (
´_ゝ`)
何とか他の人達と絡めて話を盛り上げたかったところでしたけど
皆さんそれぞれ趣味趣向が違うのか期待したほどではなかった印象です。
こうやって実際にやってみると
ほぼトークだけで40回以上もラジオ企画を続けてるサスさん達は凄いな、と感じさせられます。
なんかついでのようで恐縮ですが
サスさんとも一度SS論について語ってみたいと思ってましたし
トークスキルの指南も兼ねて第4回ゲストでどうですか?
( ・´ー・`)