忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の予定と動画2本

本日21:00~ ワンナイト人狼集会

4人(狂人なしルール)ワンナイト人狼:動画

6人(狂人ありルール)ワンナイト人狼:動画 new

ルールを知らない人でも楽しめる、かどうかはわかりません。
(僕も狂人ありルールについてはまだ掴みきれてない部分もあります。)
でも頑張って作ったので見て欲しいの。(´ω`)

その内ライトノベル感覚でなんか作れるかも知れませんね。'`,、('∀`) '`,、
PR

とりあえず

過去2回の記事で書いたとおり
明日集会でワンナイト人狼をする予定なんですが…
全く反応がないのでどうしようか迷っております。

元々つるさんとkeenさんの2人ぐらいしか定期的にコメントしてくれる人のいない当ブログですが
その2人からもコメントがなくて、全く判断がつきません。(;´Д`)

ここはズバリ本音を聞いておきたいんですが、人狼とかあんま興味ない感じですか?
つるさんは通話環境やら開催時間やらで色々問題もありそうですが
keenさんはTRPGが趣味みたいなことも言ってたから
てっきりこういうのにも精通しているものだと思ってまして。

今度やろうって言ってるのは少人数でも出来るワンナイト人狼ですが
今人狼12人村とかも勉強中で、もう少し知識が増えたら
蒼井と瀬名が共有者で、その2人の目線で人狼をやっていくシナリオを考えてるんですが
ここのお客さんに全く需要がないようだと独り善がりになってしまうな…と。(´・ω・)

それならそれで、BLUE色は極力抑えて
人狼リプレイ動画みたいな感じで、どこかの動画サイトに挙げてみるのも面白いかなと考えてたり。

とりあえず、差し当たり確かめておきたいのは興味があるかどうか。
ブログにコメントはしない主義だ、って人はメールでも何でもいいんで教えてもらいたいです。

僕は今興味を持っていることをやる!主義なのでしばらく野球やDATAからは離れ
人狼について調べたりする日々を過ごすと思います。(・ω・)

ワンナイト人狼

BLUE4人組のワンナイト人狼風動画

えー、前回の記事で参加表明とかが今の所ないので
開催できるかどうか不明ですが、このゲームちょっとハマりつつあります。

ニコニコでやってる所に凸ったりしてほんのちょっぴりプレイしてみました。
まだまだわからないことだらけで周りについていけてないですが、それでも面白いですね。

ttp://oj.bakuretuken.com/
↑でブラウザを使ってワンナイト人狼が出来るのを知ったので
僕を含め4人いりゃあ何とかゲームになりそうな感じです。

ちなみに動画の方は4人がまだ高校生の設定。
橋尾がかなりアホの子の役回りになってますが
まだ太陽が在籍してた時期だとでもお考え下さい。

JINRO

これまた超絶に唐突な話題ですが、とあるところで「人狼」と言うゲームがあるということを知りました。
ぐぐったら今そう言うテレビ番組もやってるそうで、知ってる人もいるんじゃないかしら。

ニコ動で検索したら少人数でも出来る「ワンナイト人狼」ってのがあるみたいで
こっちは集会メンバーがフルに揃うようなら出来そうだなと思ったわけです。
僕が進行役に回るとして、それを除いて4人位ですかね。
多ければ多いほど面白くなっていくとは思いますが。

ってなわけで早速ですが13日の土曜日辺りやってみませんか。
ルールとかわからないって人も、事前に練習とかしながら説明するので大丈夫です。

議論しながら誰がオオカミかを当てるゲームなので
通話出来る方が望ましいですが、相手の声さえ聞ける状態なら発言はチャットでも問題ないでしょう。
とりあえず最低4人(僕を除いて)参加があれば決行、なければ延期と言うことにします。


やっつけルール説明を追加したので必要な人は参照してください。
まあググった方が早いし正確でしょうけど。

覚書のようなもの

「覚書」とはしたけども
いくら加齢と共に忘れることが多くなったとは言え
こんな主要所の話を忘れたりはしないと思うんだ。多分、きっと。

だからこれはどっちかと言うと今パッと思いついたシナリオをドヤ顔で話したいだけです。( ・´ー・`)
所謂「作者は面白いと思ったシリーズ」だと思ってください。

2013年の日本シリーズはオリックスVS中日。
これは蒼井と瀬名の日本シリーズを早いトコやっておきたいから。

2014年の日本シリーズはロッテVS横浜。
横浜が2014年に優勝することにしよう、ってのは結構前から決めてたことで
北原の古巣だってことと、汐崎の兄妹対決が出来そうだからこのカードに。


で、2014年限りで汐崎妹は一旦引退。
(打席ではいない方がいいでお馴染みの蒼井さんが
夜の打席でホームランを打ってしまったことによる。)

んで2016年辺りに現役復帰して、2018年ぐらいに子供が物心ついてきて
両親が敵同士と言うのはこれ如何に!?と言う問題が出る。

オ「よし、なら嫁はこっちに移籍して来い」
ロ「何言ってだ、嫁の方は1年のブランクを余儀なくされてるんだ、旦那の方が来い」
オ「そっちこそ何言ってだ、エースを出せるわけなかろうもん!」
ロ「こっちだって貴重な戦力なんじゃボケー!」


一方、2015年。水越妹がロッテに入団していた。


冬「すいません、俺も夜の打席でホームラン打っちゃったみたいなんですけど。」
水「(*´ω`*)」
オ&ロ「(´゚Д゚`)(´゚Д゚`)」


こうしてアンダーハンドのリリーバー同士がトレードされることにより
2組の夫婦が同じチームになることができ、大団円を迎えたのである。



ハハッ、ひでぇ話だ。('∀`)