忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヌワス

2013年の秋口にPCを買い替えて丸3年。
初代ガレリアさんがお亡くなりになりました。(´・ω・)

人によっては10年とか使える人もいるんでしょうが
僕は大体、持って3年ほど。
俺の屍を越えて行け、の一族より1年ほど長く生きる程度です。

今回は今までみたいに、HDDの針がイカれて黒画面になるでもなく
いきなりブツンッと画面が消えて、それっきり電源さえつかなくなりました。orz
というわけでドスパラにて2代目ガレリアさんを買ったわけですが
今度は少なくとも5年は使いたいなあ…せめて東京オリンピックの年ぐらい。


あっ、それと横浜がCS1stステージ勝ち上がりましたね。
この3日間PCが使えなかったので、がっつりテレビ観戦してました。
いやー、クッソ発熱した試合でしたね。

それとPCが使えなくてヒマでたまらなかったので
その間PS4でパワプロのアプリやってました。サクセススペシャルとかいうやつ。
あれスマホ用があるのは知ってましたけど、PS4でもやれるんですね。

パワプロのサクセスを改造コードとか使わないで
普通にプレイしたのは何年ぶりだろうか。なかなか楽しめますね。

やっぱりBLUE選手を再現したくなるものですが
どうせ最初はろくな選手作れないだろうと思って
一番最初に作ったのが何故か西森心太。
EFBFE 盗塁走塁〇という何とも微妙なドラフト6位の選手になりました。
今はキャラが少ないから外野のレギュラーだけど、いずれ代走要員だな…

今んとこ一番の傑作はCBCFE AH他 の大町慎二一塁手。
名前は最初に「大町」って入力されてたので、下の名前は適当に考えました。


しかし普通の日記っぽくなったな。
まあとりあえず今のPCは大事に使います。(´・ω・`)
PR

2016レギュラーシーズン総括

どうもどうも、毎度ご無沙汰してます。

シーズン中はなんか言うとフラグになりそうで、
敢えて書かなかった部分もあるんですが、
両リーグ優勝チームも決まったことだし、とりあえずいいかなと。


【セ・リーグ】
終わってみれば広島がぶっちぎりでしたね。
去年も防御率やら打率やら、チームスタッツなんかを見たら
「もっと勝っててもおかしくないのに…」と思ったのを思い出します。

去年は緒方監督が無能だの、隙あらば野間だの、色々言われてましたが
本人が去年の自分にバカだと言ってやりたいなんて言ってるように、
色々反省があったんでしょう。
マエケンが抜けた分は、ルーキーイヤー以来、パッとしなかった野村が埋めた印象。
総合的に穴がなかったですね。


一方で開幕直後ボッコボコだった横浜が、球団初のCS進出決定。
昨日巨人が2位を確定したことで、CSホーム開催はなくなりましたが
去年のことがあって、最後の最後まで信用できなかったですが、
遂に念願のCS進出を果たしましたね。

個人的にはオリックスや地元の中日が揃って超絶暗黒なので
心の拠り所だったチームでした。
まあ僕はそんな、にわか中のにわかなのでアレですが
つるさん的にはもっと感動的な出来事だったでしょうね。
しかもCS進出と同時に、三浦投手が引退することが発表されたので
今頃心中は一体どうなっているのか。


【パ・リーグ】
某んほー球団のことはさておき、大方の予想に反して日ハムが逆転優勝。
最大11.5ゲーム差あって、10何連勝とかしててもまだ差があったんで
結局最後はソフバンが優勝するんだろうなあ、と思ってました。

しかしまあ…大谷選手はマジモンの化け物ですね。
プロ入り前、160キロ出した!って言う触れ込みでしたけど
正直スピードガンの誤計測だろうと、信用してませんでしたが…
まさかこれほどの数字を残すとは…

もしBLUEに、こんな成績を残す設定の選手が投稿されたら
「リアリティがない」と言って、確実に不採用にしてたでしょう。
いやあ、本当に凄い。感服するばかりです。



CS、日本シリーズはどうなるのか。
個人的には、応援するのはやはり横浜になるでしょうね。
戦力としては広島には及ばないですが、短期決戦はそれだけじゃ測れませんし。

集会続報

集会についてですが、当初8/20を予定していましたが
8/21に変更と致します。

理由としては、21日ならいける、と言う方がいたためです。
自分で言っといて何ですが、別に8/20にこだわりなんて大してないので。(゚ω゚)

と言うわけで日付を変更し、時間はそのままでお願いします。

集会のお知らせ

皆さん8月です。
8月と言えば、このサイトが今のアドレスで公開された月だったりします。
蒼井やら汐崎やら、主人公キャラの誕生日に設定した8/20。
今年は20日が丁度土曜日と言うことで、
久々に集会やろうかな、と言う気持ちが出てきました。

過去にも8月に開催したことがありますし
メッチャ反応遅れましたが星さんの書き込みもあったと言うことで。

と言うわけで日時はいつもと同じく
8/20、21:00~ 僕を含め4人に満たなかった場合は
まあテキトーに1時間くらい話して終了、と言う感じですかね。


8月はオリンピックやら高校野球やらもありますし、
まあ1時間くらいなら話だけでも持つでしょう。(多分)
と言うか流石にもう4人集めるのも厳しいかな、と言うのが本音ですが。

プロ野球に関しては、あんまいらんこと書いてフラグ立てたくもないですが
広島が快調ですね。
去年もスタッツだけ見たらこれくらい行っててもおかしくなかったですが、
ようやく歯車が噛み合いだしたようで。

横浜も今年は優勝、って言うのは望み薄でしょうけど
Aクラスには入って欲しいところですね。
去年が去年だっただけに、もうあんまポジる気にはなれませんが。(´Д`)

パリーグはまあ、応援するとか楽しむとかじゃなくて
プロレス風のコメディを見る感じで見てますね。んほーとか言いながら。

近況報告

どうもお久しぶりです。
前回記事が昨年末と言うことで、およそ半年振り。
2016年初の記事になりますね。

もうここを見に来る人もいないんじゃないかと思いつつ
週1ぐらいで一応チェックはしてたんですが、
久しぶりに書き込みをしてくれた方がいたようで。
いい機会なので、久々に近況報告をさせてください。

まずデータベースに関してですが、消すかどうかはまだわかりませんが
少なくとも元のまま、再び公開する(パスを外す)ことはありません。

yuyaさんへの返信で書いた「恥ずかしくなった」と言うのは
あのデータベースを最新のブラウザ。
クロームやファイヤーフォックス、IE10以降で開くと
こちらが意図した感じで表示してくれません。

IE9までならギリギリ表示されていたので
個人的につい一昨日ぐらいまでIE9のままにしていました。

以前このブログでも触れましたが、一昨年ぐらいからウェブの勉強を始めまして
当サイトのデータベースで使用している「テーブルレイアウト」は
今では完全なる時代遅れである、と言うことを知りました。

あのデータベースは個人的に相当こだわっていて
特にレイアウトに関しては、少しのズレも許せないんです。
しかし見に来る人達に、ブラウザのアップデートはせず
ずっとIE9のままにしておいてくれ。なんて要求することは出来ません。

となればこちらが「現在のウェブ」に対応しなければならないんですが
ショックも大きかったせいか、どうしてもモチベーションが沸きませんでした。
その結果、とりあえず今のような形になったわけです。


・・・で、ある意味ここからが本題なんですが
↑で触れたように、一昨日までIE9のままにしてた。
つまり、今はアップデートしたわけなんですが…

切欠はハンゲームで、久しぶりにマビノギにINしてみるか~と思って。
最近クローム以外のブラウザ使ってなかったけど
ハンゲのマビノギクライアントってIEじゃなきゃ上手く行かないんだよな…
と言うのを思い出し、IEを起動。

すると、何やら妙なページが出てきて
もうすぐサポートしなくなるから、最新のブラウザ(IE11)にせぇやと言ってきたわけです。

個人的にも、今更データベースに未練はなかったし
しゃーないな、ええで。とアプデしたったわけです。(これが金曜の夜の話)

すると土曜日の夕方頃に、最近巷を賑わせている
ヤツが突然登場してきたのです。

WIN10が今なら無料でアップデート出来るよ。
今すぐやる?それとも今夜やる?

……… (゚Д゚)

一応話題になっていたことは知ってましたが
実は僕のPC、昨日まで1回も言われたことなかったんですよね。
自宅のPCはもちろん、会社の自分の席のPCも。
だからイマイチ実感つかめてなくて、対岸の火事って感じだったんです。

それがついに来た…ここで僕は1つ確信を得ました。

意図せずWIN10にされたくなかったら、

IEを古いやつにしときゃいいんや!


偶然にも、会社のPCもIEのヴァージョンが古いままだったんです。
これは僕が弄ったわけじゃなく、前任者がそういう風にしていた。
会社でもクロームかフォックスしか使わないので僕もほっといてました。


これかなりいい情報出しちゃったんじゃないかしら!( ・`ω・´)


まあ、今更戻すのも面倒なんで
WIN10だけぜってぇいれねぇように入念に断って
IEは11のまま、ハンゲ入るとき以外は放っておくんですけどね。


とまあ、なかなかクソみてーな記事でしたけど
書いてるときは結構面白いと思って書いてます。(^ω^)