と言うことで完結しました。完結後・タイトルを微妙に変更してます。
確か以前、北勢戦は熱闘甲子園的なダイジェストにする…
みたいなことを言ってたような気がしますが
折角詳細データももらったし、ネタも多少は…と言うことでガッツリやりました。
北海道出身の谷山は近野監督が一本釣りした…と言う設定はオリジナルですが
いつの間に北海道に行ってたんだというのは謎…とのことだったので
以前八雲系列のIT企業に勤めていて、北海道と繋がりがあったと言うことに。
ちなみに有望選手マップですが、現在も…と言うか随時募集は受け付けています。
なんか↓の記事が総評みたくなってますが、気にしないで下さい。( ゚∀゚)
>智貴卍さん
データのマイナーチェンジに伴い、全体的な上方修正をしたので
以前のバランス感覚で見ていると、強いと感じるかも知れないですが
一応僕の中だと、そこまで強いと言う感じでは捉えてません。
中根については、名門校のレギュラーなんだから
他所の選手に負けてるようじゃダメだろう…と言うことで多少強めに設定してますね。
ちなみに有望選手マップは一人当たりの人数を特に定めてません。
まあ、1日1人ぐらいならいいんじゃないでしょうか。
>keenさん
鶴見はキャラ作ったとき、あまりにも平均的な能力にしてしまったので
なんか特色出さないと面白くないなー、と後になって思いまして
その結果ああいう感じになりました。ヽ(´ー`)ノ
野球にはパワプロから入ってるためか、コントロールがCもあれば
試合中フォアボールで崩れるシーンは滅多に書かないですけど
(と言うか書いた記憶がない)一応何個かは出してるものと考えてます。
まあ、それで崩れることはないので、結局同じですけども。ヽ(。∀゚)ノ
>けいさん
データベースを眺めるのは僕自身の趣味でもあるものでヽ(。∀゚)ノ
誰に頼まれるわけでもないですが、データを更新するのは好きですね。
そもそも簡易データは汎用たちの能力を表すために作ったようなものなので
(詳細データがある選手は、そもそも必要ない)
本編ではさほど脚光を浴びないような選手を見て
「ああ、こういう選手なんだな」と言うのを感じてもらえればいいかなと。
まあ、スッゴイ適当に決めてるから、ちょくちょく変更されちゃうんですけどね。ヽ(。∀゚)ノ
>星の旅人さん
基本的に八雲は名門と言う位置づけになってるので
勝ち方より負け方の方が重要かなと思ったりしてます。
どういう相手に、如何にして負けたか…まあこんなこと言うとフラグみたいですが。ヽ(。∀゚)ノ
1stの蒼綾が夏3連覇、春も全て出場ってことになってるので
どこかで壁にぶち当たるようにはしようと思ったり思ってなかったりします。
こうご期待。( ゚∀゚)
>MAKKOさん
1stのことを振り返るのは僕自身久しぶりだったりしますが
1stは「バラエティ作品」的な感じに考えてます。
もちろん、当初からそう言う風に考えてたわけじゃなく
あれこれやっててgdgdになって行った末、そう「なってしまった」と言う感じです。( ゚∀゚)
ただ、これだけは曲げないでおこうと思ってたのが
絶対に完結させるまで書き切るんだということ。
完結させることで1つの基準を、完結作品があるということで
ある種のステータスにしようと言う狙いがあったりなかったり。
まあ、あんなモンでも一応完結させておくことで、後々の伏線だとかに利用したり出来ますし。
例えば1stで女性選手が解禁され、2ndでは最初から女性選手が登場してますし
将来的には元プロ野球選手を監督にしたり、現役プロ野球選手がコーチしたり
なんていうのも解禁して行こうと思ってます。
後、現実の方で今女子プロ野球なんてものが設立されようって動きがありますが
それに倣って、BLUEでもそれっぽいものを考えようかなとは、思ってたり思ってなかったり。