[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完結いたしました。所要日数9日…
学校が始まってからはやっぱ遅くなりましたねえ…(´・ω・)
前回のシナリオでは僕が今まであまりやらなかった
「プロットを立てる」やり方を試してみて、それなりに手ごたえもあったので
しばらくはこれで行ってみようと思ってた矢先
いきなり元の行き当たりバッタリな思いつき進行になってしまいましたヽ(。∀゚)ノ
青山のZONE入りは正直、書いている途中で思いついて急遽入れました。
主人公がピッチャーなんだから、バッターのライバルがいたほうが盛り上がるだろう
と考えたとき、苗字に「青」が入るし、ホームランバッターな青山は丁度いいんじゃないかなと。
しかも蒼野が東京で青山が大阪ということもあるので
今のところ全国でライバル関係にするのは黒天で決まりかな?って感じです。
それまでは南鷹で考えてたんですが、やっぱどうも地味なので。(´・ω・)
で、こっからは余談ですが、僕はどうも旧作から、ピッチャーが主人公だと
バッターのライバルがいないっていうケースが多いようです。
Ⅰ 主人公 真崎梨音(投) ライバル?
Ⅱ 主人公 真崎志穂(投) ライバル?
Ⅲ 主人公 真崎 翼(野) ライバル真崎天地(投)
Ⅳ 主人公 深沢吹雪(投) ライバル?
Ⅴ 主人公 真崎太陽(野) ライバル名倉宇宙(投)
と言うように、主人公が野手だとライバルがいるんですが
主人公がピッチャーだと野手のライバルがいなかったんですよねえ。
野球はチームとチームの戦いである前に
バッターとピッチャー、1VS1の対決が魅力でもあるので
その辺、もうちょっと取り上げていった方がいいかな、と思ったりしました。(´・ω・)
>星の旅人さん
青山については、ホントやってる途中で思いつきましたね。
なので青山が蒼野には負けられないって前半で言ったのは
自分がノリノリ状態だったときに、最後完璧に抑えられたっていうのが印象的だったということで
まあ、思いっきり後付けの設定ですけどね。ヽ(。∀゚)ノ
今後、あの二人の絡みもストーリーの要点になっていきそうですたい。
>アユムさん
実は最初、水原勇気は常時あのフォームで投げてるんだと思ってたんですよね。(´・ω・)
なので最初、セーフティとか転がされたらどうすんだと思ったんですが…
ある方から「ドリームボール」を投げるときだけ、と言う情報をもらったので
そのようにやってみました。
どうでもいいんですが、ドリームボールとシンクブレードってなんとなく似てるっす。ヽ(。∀゚)ノ
>つるさん
蒼野VS青山、両ZONE対決…もちろん、いずれ登場するでしょう。
そのために青山もZONEキャラになったのですから。(*´ー`)
ニコ○とトー○をシバかれてキレるキラキラさんと明日欄さんのような
種割れ対決……………すいませんでした。
大沼の必殺……すいません、勢いで書いちゃってなんも考えてません。(´・ω・)
>カワさん
ぬあぬぃっ!?Σ(・ω・ノ)ノボークぢゃとうっ?!(´・ω・)
投げる前じゃなくて後の行為なんだからOKなんだろうと思ってました。
今回は当てさせないボールがなかったがために
バント警戒でランナー有時にはやりませんでしたけど。
ってことは原作でもランナー有時にはやらないんでしょうか?
誰か知ってる人がいたら教えて欲しいッス。ヽ(。∀゚)ノ
>ダガーさん
とりあえず風間はエンターティナーキャラという投稿内容でしたので
左アンダースローで何かいいネタが無いかと考えたときに
野球狂の○を思いついたわけでヽ(´ー`)ノ
流石にドリームボールそのものをパクるのはアレですんで
何かしら違う、当てさせないオリ変を覚えさせたら完璧かなと。ヽ(。∀゚)ノ
ZONEについて、当初は蒼野の特権にしようっていう考えもあったんですけど
それだと常に自分自身との対決ってことになってしまうんで
やっぱ相手にも同等の選手がいたほうがいいんじゃあないかなと。ヽ(´ー`)ノ
いい感じで大辞典の名簿順も近所ですしね。
>佑さん
勝手ながら、紅聖には「全国ではあまり勝てない」っていう設定をつけちゃいましたからねえ。(´・ω・)
そういうところをキャラクターで補ってる感がありますが
そのうち一通りの学校に初勝利を経験させたいなとは思ってます。ヽ(´ー`)ノ
風間については、夏に1年生投手が入ってくる予定で
リリーフ登板の機会が増えると思いますが…
そうなるとより原作の水原的になってきそうですねヽ(。∀゚)ノ
なんかオリ変…これまた勢いで言ってなんも考えてn(ry
三剣のブレードシリーズは3宝剣ネタでもう完結してますし
やるとしたら別のものになるでしょうね。カーブが武器なんでレインボーカーブとか。
…基本、僕の命名センスはカステヤーノなんで、いいのがあったら言ってくださいな。(´・ω・)
>レプリカさん
お忙しい中わざわざ感想をありがとうございます。(*´-`)
そんな中大変恐縮なんですが質問が…
こちらでゲスト出演していただいている青葉高校の坂井監督。
彼の下の名前って何なんでしょうか?
データページの都合上、どうしても必要になってくるもので。(・ω・)
ちなみに、わっつのアイコンの動いてるやつは全部自分で改造したものです。
わっつの利用規約では「拡大・縮小」「左右上下反転」などは禁止されていなかったので。
>カワさん
なるほど、大回転何とかってのもよくわかりませんが
とりあえずランナーアリでも使えると言う事で。(´・ω・)
わざわざありがとうございます。
>レプリカさん
了解です。御忙しい所ありがとうございました。
>アキさん
キャラの個性については、どうなんでしょう。
ちょっと前に旧作を読み直してみたのが関係してるんでしょうかね。(´・ω・)
旧作のⅠみたいに、阪神なら攻撃力、ロッテなら守備力と言うような
能力的な特徴に加えて、チームとしての立場にも特色をつけてみようと。
早宮は……なんかライバルの器じゃなかったんです。ヽ(。∀゚)ノ(酷)
でもって大回転は侍ジャイアンツと。作者誰か知りませんが
「浮いてるから大丈夫」って…僕並の発想ですな(失礼
>Keenさん
どうもお久しぶりっす。(・ω・)
最近見かけないなと思ったらそういうことだったんですな。
僕もちょっと前そうだったので、なんとなく苦労はわかりますよ。ヽ(´ー`)ノ
でもって、リクエストの方に投稿して頂いてありがとうございます。
OKなら細かい内容を…と言うことだったんですが
細かな内容を聞かせてもらってからOKかどうか判断するってのはダメですかね?(´・ω・)
聞いてみてヨサゲな案が僕の中で浮かんできたら
本格的に考えるって言うふうにしたいなと思ってるんですが…