忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

keenさんとの対談

質問コーナー

SSについて

SSについて2

フリートーク

話題はほとんどスワンゴンさんのときの使い回しです。

自分で聞き返して思ったのは、パーソナリティーが無能であると言うこと。
僕の小学校時代に流行った?相手を罵る最強の言葉で言う所のうんちんぼゼットです。 (´゚Д゚`)

いやあ、スワンゴンさんのときは割とスムーズに話題が出たなと思ってましたが
今回はほとんど気の利いた返しが出来てませんね。
聞き手になるのは苦手じゃないんですが、これではただの傍聴人です。 (;´Д`)

ちなみに、上記のほかもう1パート撮っていて
それは深層心理テストなんですが、今日つるさんとの撮りが予定されてて
つるさんにも同じテストをやってもらおうと思ってるので
ネタバレになるといけないので、これだけは後でうpする予定です。


<追記>
今更質問が思い浮かんだんですが
「倉橋の出身地を北海道にした(愛知県以外にした)ことには何か意味があるんでしょうか?」
SSについての話題で1999年の日本シリーズの話題が出ていましたが
後で思い返すと、その点が腑に落ちなくてカットしたような気もします。

これは僕の生い立ちに関係がある気がしますが
愛知県にはプロ野球チームもプロサッカーチームもあったため
基本的に地元のチームを応援すると言うのが僕の中にあって
オリックスに興味を持ったのもナゴヤドームで主催ゲームがあって
愛知県出身のイチロー選手がいて、当時まだ野球人気が高くて中日戦のチケットが取れず
生まれて初めて見に行ったプロ野球がそのオリックス主催ゲームだったから、と言うのがあります。

まあ選手個人で言うなら、僕も子供の頃西武の松井や横浜の石井が好きだったので
理解できないわけじゃないんですが、敢えて北海道にしたのは何かあるのかなと。
当時から上田親子や名月と言ったキャラクターとの関連性が
プランにあったのなら話は早いですが、そうでない場合僕ならやらない発想だったので。
PR