忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

対談企画まとめ

前の記事でkeenさんからのコメントも取れたので
3回の対談企画を1つにまとめておきます。

第1回:スワンゴンさん
質問コーナー
SSについて
フリートーク

第2回:keenさん
質問コーナー
SSについて
SSについて2
フリートーク
深層心理テスト new

第3回:つるさん new
質問コーナー
SSについて
フリートーク
深層心理テスト

と言うことで本日撮って出しのつるさん分もうp。
マイクを買って、リア友以外では初めてということなんで生声が公開されるのは初ですね。
後keenさんの深層心理テスト分も公開。ぐう聖回です。 ( ゚∀゚)

(追記)後でなんとなく調べたら朴念仁って言う意味が僕の思ってたのと全く違いました。
聖人と近い意味で使ってましたが、頑固でわからずや的な意味だったもよう。
悪意があって使用したわけではないと言うことをお断りしておきます。 (´・ω・)
無知って怖い!

尚、今後もゲストは募集しています。
後深層心理テストで3つの詩を並べるヤツですが
どうやらAを上に持ってくるほど消極的で
Cを上に持ってくるほど積極的になるようです。


ABCという順番で並べた人
積極性とは正反対、とても消極的なタイプです。
何に対しても受け身で、自分から働きかけることはまずないはず。
謙虚な人、と好感を持たれる事も多いでしょうが、ここぞという時には、
やはり積極的にならないと大きなチャンスはつかめません。
どんな些細なことでも構いません、何か新しいことを自発的に始めてみましょう


ACBという順番で並べた人
あなたは、人に対してはどうしても消極的になってしまうタイプ。
ひとりで取り組む趣味などには周囲があきれるほど積極的になれても、
好きな人に自分からアプローチをする、といった行為は大の苦手。
ちょっとオタクっぽいタイプともいえます。
勇気を出して、人との 接触の中から何かを見つけ出す努力をしてみましょう。
きっと新しい 世界が広がるはずです。


CABという順番で並べた人
あなたはかなり積極的なタイプです。
ただし感情的になりすぎるのが難点。
こうと思ったら周囲の気持ちも考えずに猛烈に突き進みます。
また感情的 なだけに失敗したときのショックも人一倍のはず。
あなたに必要なのは、 かけひきのできる冷静さ。
押しの一手だけではなく、ときには引くことも 必要なのです。
これを知るだけでも、道は大きく開けるでしょう。


CBAという順番で並べた人
あなたは何に対しても前向きで、常に積極的でいられるタイプです。
フットワークも軽く、思い立ったことはすぐに行動に移さないと 気がすみません。
また失敗も次の挑戦への反省材料としていかして いけるので、
くよくよしすぎることもないはず。
まさに「ザ・ チャレンジャー」の名にふさわしい人物。
その調子で明るく果敢に 挑戦を続けましょう。
PR