忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

keenさんへのレスも兼ねて

keenさんのコメントへのレスですが、皆さんに向けての連絡もあるので
目立つようにここにまとめて書くことにします。

>keenさん
低反発の方がよく打つ…ですか。
それだけで1つのネタが出来るぐらいの合理的な理由があればいいんですが
AYAさんのことだから、大方その辺は適当に考えたのでしょう。 (-`ω-)


ほぼ影響がなく、成績にムラがない、ってなら理解できるんですが
低反発になる方が打つ、と言うのはどうも腑に落ちません。


まあAYAさんの所はウチのように毎年情勢を見つつ決める形ではなく
随分前から全盛期から引退する年まで決めていくスタンスだったので
まさかこのタイミングでこんなことになるとは予想してなかったでしょうし
仕方ない部分もありますが


そうならそうで、少し話し合いをする必要がありそうですね。


と言うことで、今日スカイプにINしますので
AYAさんをはじめ、データに関して要件のある方は来て下さい。
後麻雀出来る人も来て下さい。(マテ)
 

PR

仕様変更?

そろそろ季節かと思い、なんとなくパワプロのサイト見てきたら
パワプロ2011の情報が出てましたね。

僕はPS3もPSPも持ってないので、ゲームの内容はあまり関係ないんですが
能力値の仕様が変更になると言うことで、そこは少し気になりました。

これまで15や255が最高値だったものが
全て100段階に統一され、最高値の100はSランクで表記されるんだそうです。
Sランクに関しては以前から使っていたので
関係があるのは全ての100段階表記ですね。

これはウチのデータでも対応したいと思っています。
走力とか肩の強さとか、15段階じゃイマイチ差がつきませんし
パワーやコントロールなどは、200を超えるのは極少数でしたから。

ただ、パワプロではSランクは100の数値だけみたいですが
BLUEでは90~100ぐらいをSにしようかと思ってます。
理由は、やきゅつくのSがそれぐらいだったから。

 90~100
 80~ 89
 70~ 79
 60~ 69
 50~ 59
 40~ 49
 20~ 39
 0~19

と言った所でしょうか。
余談ですが、簡易データのグラフは10~96ぐらいの範囲でやってるので
そちらの対応もしやすくなりそうです。

ゲームの方も、もしかしたら買うかも知れませんね。
理由は最近、画像加工の方法を覚えたので
これまで固有アイコンがなかったキャラの顔を
パワプロで作った顔をキャプチャして使おうかとか、そう言うことです。
PS3はブロックが厳しくて、改造とか難しいと言う話なので
ゲームとしてはあんま興味ないんですけどね。 (´・ω・)

やさぐれ麻雀

【動画】やさぐれ麻雀?
背景の音とか鼻すする音とか気になったんで
マイクの音量下げて録画してみました。

その結果テンションがより低く感じ
言葉遣いも悪かったのでやさぐれている感じに。
別に機嫌が悪かったわけではありません。 ( ・ω・)

先週の告知どおり

先週告知した通り、今日と明日、麻雀でもやりましょう。 ( ゚∀゚)

21;00頃を目安に、まずはskypeの方で落ち合いましょう。
その後人数によって雀龍門でやるか、ハンゲーでやるかを決めます。

まあ、4人に満たないか、あるいは越えた場合はハンゲーになるでしょう。
雀龍門では観戦機能はないため、4人を越えた場合
対局できない人は見ることも出来なくなってしまうので。

一応プレイ中の様子は録画する予定ですが
通話状態でするかどうかはそのときのノリで決めます。 (゚ω゚)


PS:土曜日が盛り上がりすぎた場合、日曜日は中止にする可能性があります。

久々の2翻

【動画】いやーツイてたわぁ( ゚∀゚)

前の記事で「2翻以上で上がれない」と書きましたが
それがフラグだったのでしょうか。久々にあがれました。
と言っても雀龍門じゃないですし、ノーカンなんですけどね。 (;'Д`)

動画を後で見てみると、星さんが振り込んだのは
AYAさんの切った4ソーをチーして、4ソーがロンパイってことは無いと踏んだからなのでしょうか
終わった後「策士」と言われましたが、すいません偶然です。 (゚ω゚)

操作法がわからなくて焦ってたら偶然あの形になったのです。'`,、('∀`) '`,、
しかし、倍満のときはホントにツモ運がよかったですね。
振り込むこともなかったですし、今回はかなりいい出来でした。

また来週も戦いましょう! (`・ω・´)