忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エクセルデータについて

とりあえず細かな更新をするごとに逐一報告するのもあれなので
ブログの右側にそれ用のプラグインを設けました。

549人と2人増えてますが新しい選手を作ったのではなく
曽田と上原が入っていなかったためです。
データベースの世代別データを見ながら埋めてましたが、入っていなかった模様。
ちなみに出身地別データのほうには群馬の向井と大分の矢野が入っていませんでした。
選手の数が多いため、足りない選手がいるとは思いもしなかったため
これに気づけたと言う1点だけとってもやってよかったと思いますね。

ちなみに今後は各選手のアマチュア時代の所属チームを埋めていくのが中心になると思います。
皆さん自分が考案した選手の所属チームを決めていただけると助かります。
何度も言って来た通り実在の地名は避けてもらいたいと言うのがありますが
風崎や溝端の出身校として使った「青嵐大浜松」や「青嵐大金沢」と言った
地名+オリジナルの名称ってのはOKってことでお願いします。


ちなみに大学や社会人チームの詳細を記します。
既存のチームから選ぶ場合は参考にしてください。
【大学】
青榮大学
紅心大学
黒洋大学
白漣大学
緑陽大学
紫雲大学

これを東京6大学ってことに。
青榮(せいえい=清栄)が強めで、紫雲は東大モデルだから弱め
後紅心(こうしん=後進)も弱めのイメージで、後はふつーです。

黒龍大学 中二臭いですが一応竜谷大のパクリのつもりで、関西地域にあります。
黒泰大学 同じ黒にしましたがこれも関西にあるという設定
赤瑛大学 海山とかの出身大で、中国・四国らへんにある設定。
京安大学 京都にある設定。

【社会人】
YAKUMO 旧ハチコン、リアル路線とかのたまってるクセにコンツェルンはねーよ!と思って変更
スポーツ用品メーカーのイメージなのでMIZUNOとかをパクリました。
ティクワ ニコニコの栄冠ナイン実況のちくわ産業がモデル。関西らへんにある設定。
永和生命 日本生命セパ交流戦でおなじみ。
NR○○ JRはJAPANレールウェイ?だからニッポンレールウェイ。どっかにありそう。 ( ゚д゚)
アサノ自動車 トヨタ自動車的なネタでいいのないかと考えてたらkeenさんとこにいい案が転がっていたケース。
勝手に愛知県内にあることにしたが問題はないだろうか?
六十九銀行 今年のドラフト候補の社会人選手の所属チームに「七十七銀行」ってのがあったから
じゃあ「十六銀行」にしよう、と思ったら実在してて目玉が飛び出たケース。数字に意味はない。断じて。
PR

一応完成

現役分の通算成績も、現在更新が完了している分だけ入力を終えました。
後僕がそうだったように、エクセルとか普段使わないからわからんって人がいるかもと思い
簡単に「このファイルで出来ること」みたいな動画も撮りました。

これで紹介した以外にも、条件をつけて抽出出来るので
色々試して楽しんでもらえると作った甲斐があったというものです。 ( ゚∀゚)

エクセルファイル 説明動画


つるさんへのコメントで書いた追加要素。
de.jpg






うーん、これはええもんや。 ( ゚∀゚)


こんなん

こんなん作ってるんだけど需要ある?(エクセルファイル注意)
まあなくても自分のためにやるんですけどね。

ちなみに今OB分だけ終えました。
現役分は通算成績を逐一変えるのがアレなので後ほど。
ぶっちゃけエクセルなんて専門学校行く前アビバに行ってたとき以来です。
ネット始めるより前のことだから15年位前かしら。
こんな風に好きな分類だけ抽出したり、ソートできるのは面白いかもですね。

とりあえず考案者の欄はまあオマケみたいなものなんですが
Ⅴ以外の旧作のキャラについては投稿者が書いてあるので、折角だから入れてみました。
Ⅴや2005年度版以降のデータは忘れてる部分がほとんどなので
もしなんだったら名乗り出てくれると助かります。

1ヶ月ほどが経って

プロ野球が開幕して1ヶ月ほどが経ちました。
今年は過去2年と比べると打撃成績が持ち直してきてる印象ですね。
とは言え投手成績も上位は防御率1点台や、0点台もいるようですが。

僕の開幕前の予想は、セリーグの方は広島とヤクルトの順位が逆な以外は今の所合ってる模様。
パリーグの方は日ハムが苦しんでるのが予想外でした。
誰がいなくなってもそれなりにどうにかするってのが僕のイメージだったので。
西武は3位に予想しましたが、現在首位にいるのは特に意外じゃありません。
今年の西武は絶対下位にはならないだろうな、って感じがあったので。
岸が不調らしいですが若手野手がたけのこのように出て来て羨ましいですね。(´・ω・)
後は雄星が今年開花してるようだし。


さて、BLUEのほうですが、今年蒼井の成績をああした関係で
蒼井対瀬名の日本シリーズを出来れば今年やりたいと言う気持ちがあります。
現実の中日があんな体たらくなので、若干心苦しいところもありますが
まあこちらでは名将キャラの大隅がまだ続投してるし
ブランコっぽいアルカンタも在籍中やから(震え声)ってことで

んでDeNAは今年2位、来年ryってプランなので2位にして
佐藤が中距離アベレージヒッターとして復帰も、まだ不完全な巨人は3位辺りで。

他決めたのは西武春日の成績。雄星が好調なので彼にタイトルを獲らせました。
やはり若手のブレイクと言うのは面白いものです。 (-`ω-)
それとDeNAの開幕投手やった藤井投手が好調なようなので
それとかぶせて開幕投手やらせようと前言ってた守屋のブレイクもありかもですね。

他ブレイクさせようと考えてる選手
中日・神楽 (岡田俊哉がブレイク(壊されそうな意味でも)してることから)
DeNA・剣 (危険な遊具の代わりに危険な武具として)
DeNA・江夏 (なんとなくそろそろ活躍させたいって前言ってたから)
DeNA・黒須 (柳瀬がオッサンだから。尚本人にも納得させてある模様
広島・藤野  (堂林とはポジションが違うが森岡祐二を東出のように負傷させ代わりに出る感じに)
西武・海山  (西武若手野手たけのこ勢・戸山2世的な)

後は…また今後の流れを見て決めようかと。

はじめてのしゅっちょう

タイトルの通り初めて出張で大阪に行って来ました。 (´Д`)
まあ内容は研修を受けてくるだけだったんですが
2泊3日、旅行以外で初めてホテルに泊まりました。

名古屋から新幹線で新大阪まで行き、そこから電車を乗り継いで
「日本橋」(にっぽんばし)と言う所まで行って来ました。
東京にも「日本橋」と言う所があるようですが、こっちは「にほんばし」で
大阪のは「にっぽんばし」なんだそうです。

ここが東京で言う所のアキバで、電気店が立ち並び
地元の人曰く「オタロード」とか呼ばれてるんだとか。

そのためか僕の泊まったビジネスホテルには外国の方も泊まっていて
最初の夜に入ったラーメン屋でも外国人の集団と遭遇しました。

そのラーメン屋は食券を買ってそれを渡すシステムでしたが
当然日本語が読めないようで、店主に「ポークorビーフ?」と聞いてました。
それに対し店主「わからん!」と言ってすぐ目を切る。

券売機のすぐそばの席に座ってた僕はその様子を見て何気なく後ろを振り返ると
今度は僕に対し、同じ質問をして来ました。
見ると「焼豚」を差していたので、拙い英語で「ポークポーク」と言っておきました。

それで解決したかと思いきや、また何かを尋ねてきました。
しかし今度は何を言ってるのか聞き取れず、なんとなく大きさを聞いてたっぽいですが
最終的にはジェスチャーでその意図がわかり
焼豚丼(並) 焼豚丼(大) の文字を差しながら これノーマル、これビッグ。と言いました。
しかしどうやら「ノーマル」が「ビッグ」より小さいと言うことがわからなかったようで
(後で考えたらミドルとラージって言えばよかった… (´Д`) )

「ノーマル」はビッグよりスモール! と言ったら
Oh、スモール!OK!と納得してくれたようでした。

その場を収めたことで店主からは感謝されましたが
自分が咄嗟に発した英語のあまりの拙さに恥ずかしくなり
注文したチャーシューメンを食べ終えたらササッと退場しました。

まあそんなことも含めて、いい経験したかなと思います。
後個人的に意外だったのが、みんな日常会話以外の仕事上の会話ではあまり関西弁じゃないんだな、と言うこと。
所々アクセントのつけ方が訛ってるな、とは感じましたが。
後をあと↑と言ったりとか。

後エスカレーターの立ち位置が地元と逆で戸惑い
今度帰るとき大阪の方に立って後ろの人の邪魔になってしまいましたわ。 (´・ω・)