忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラフト会議2013

と言うことで今日ドラフトが行われましたね。
目玉と言われてた松井投手は5球団が指名し、交渉権を獲得したのは楽天。
なんか楽天ってくじ運強すぎなイメージがありますがどうなんでしょう。

まあそれはおいといて、今日はアンケート方式で行ってみます。

Q1.あなたが一番注目していた選手は誰で、どこに指名されたか。
Q2.あなたが応援するチームが指名した選手で、最も期待しているのは誰か。

僕は個人的に、今年に関しては割と不作な方なのかな、とは感じてましたが
その中で一番ビッグ3と言われてたのが前述の松井投手。
そして大瀬良投手、吉田投手。
それぞれ高校生・大学生・社会人でナンバー1と言われる投手ですが
僕はこの3人なら、大瀬良投手が一番いいんじゃないかとみていました。

BLUEで投稿募集とかやってたとき、みんな割と低身長選手を好む傾向があって
その反動もあるのか、身長はあった方がいいだろう。あるのが普通だ、のような
そんな見方をするように、いつしかなっていました。

そういう意味で、やはり松井投手は身長が低いのがどうもなー、と。
同じ理由で大阪桐蔭の森捕手も、公称170ってことは
実際はもっと低い可能性もあるんじゃないかと

それと社会人の吉田投手は、映像を見る限りまとまった感じで、完成度は高そう。
ただ大変失礼ながら、見ててなんか、あんま面白みがないかなーと
そういう意味で大瀬良投手が一番いいのかなと。

Aランク一本釣りのイメージでしたが、見事カープが引き当てましたね。
BLUEでも図らずも、Sランクを指名させてるので
全然関係ないですが因果を感じました。

一方、オリックスの指名は先ほど「面白みがない」なんて評してしまいましたが
目玉候補だった吉田投手を一本釣りしたのをはじめ
某掲示板の前評判だけで言うなら今年トップクラスの指名をした模様です。
果たしてどうなることやら。

DQM面白すぎワロタ

前の記事を書いてから気づけば1週間ほどが経ちました。
CSでは阪神を破り、決勝に進んだ広島が巨人にスイープ負けしちゃいましたね。
keenさんには悪いですが、正直こうなる気しかしませんでした。(;´д`)

パリーグの方は楽天が日本シリーズ進出に、現時点で王手なのかな?
個人的には下克上みたいなものは、リーグ戦の価値的な意味で
やはりあまり好きじゃないですし、リーグ中は楽天の応援をしてたこともあるので
ここはやはりkeenさんには悪いですが、楽天の進出を願ってます。
まあ短期決戦に弱い星野監督だし、シリーズで巨人に勝つイメージは湧きませんけどね。


そしてこの1週間、僕は前々から興味を持っていた
3DS版DQMテリーのワンダーランドにハマっておりました。
ドラクエ10からカルチョビットに移ったと思ったら、今度はDQMです。

実は3DS本体と逆転裁判5のソフトを買ったのは8月中だったんですが
クラブニンテンドーにポイント登録をまだ済ませてなかったんですよね。
それで2本分のポイントを登録すれば、カルチョビットはタダでもらえる
っていうことを攻略スレかなんかで知って
急遽、DQMを買って、カルチョビットはタダでもらおうと考えたわけです。

つまり当初、カルチョビットのついでのつもりでDQMを買ったんですが
うまく行かず行き詰ったとき気分転換にDQMのほうやってみたら
そっちの方が面白くて、ついハマってしまったというわけです。
GB版、PS版と両方やったんですが、新要素が多くてほぼ別ゲーですね。

しかし3DSってグラフィックキレイですね。
割とグラフィックにはうるさい方で、携帯ゲーム機には批判的な見解を持ってましたが
PS1なんかと比べれば断然3DSが上です。
PS1=DS PS2=DS3 みたいな感じですかね、体感的には。

ゆうてもPS3以降のゲーム機は持っておらず
最近のグラフィック技術は知らないので、僕にとっては十分なクオリティです。
と言うか3Dにすると酔うので買って以来使ってません。(;´д`)

まあそんなわけで、軽く近況報告と、後はステマでした。