忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これが今年初と言う現実

あけましておめでとうございます。
今年初ブログが4月になるとは…まあ書くこと特になかったんで。 (´Д`)

今年もプロ野球が開幕して1週間ほどが経ちました。
皆さんごひいきのチームはどんな感じでしょうか。
僕は今年横浜か広島か、どっちかが優勝したらいいなあ…
なんて思いながらセリーグを見てますが
今一番調子よさそうなのはヤクルトみたいですね。
まあ…ヤクルトならいいかなって気もします。BLUEでもヤクルト優勝させたし。

しかし横浜も広島をスイープして波に乗ってたのに
昨日は序盤で決まっちゃいましたね。満塁ホームランが出た時点でそっとじ余裕でした。
久保はオープン戦あれだけ調子よかったのはなんだったのか。
後今タイムリーな所で言うとグリエルの退団がありますね。
僕としてはまあ別にいなきゃいないでいいや、って感じ。
恐らく多くの人がそんな感じだろうと思いますが。

それにしても今年のセリーグは、巨人がアレなのもあって団子になりそうですね。
ウチの地元球団である中日は、今年は最下位余裕だろうと思ってたら
今んところ調子いいみたいだし、若い選手も出て来てる感じで。
阪神は…よくも悪くも安定してる感じ?4位以下にはならなそうだなと思います。
ただ何故でしょう。阪神が1位になる姿って、イマイチ想像つきません。

広島はエルドレッドとかが怪我でいないのがかなり響いてるんですかね。
と言うか早くも緒方監督無能説がささやかれ始めてますが
そういやどうしてノムケン監督交代なったんですか?(無知)
教えて赤い人。


と言うことで今年はセリーグが面白そうです。
え、オリックス?いえ…知らない子ですね。(白目)
PR

集会の連絡

予てから伝えてありましたが
「27日は無理だが、31日なら可能だ。」
と言う連絡がこれまで1件もなかったので

本日27日の21時から集会を開こうと思います。

例年は大体8人ほどでやってきましたが
今年は事前の感触的に言うと少なくなるかも知れませんね。
まあ、僕も今年はほとんど更新してなかったから、無理もないかな。(・ω・)


まあとりあえず、よろしくお願いします。
そして今日来られない方も、どうかよいお年を。

年末集会について、その2

年末集会について、先日記事を書きましたが
速めに書いておいてよかったですね。

星さんと流星さんの星の煌きを感じるコンビから連絡書き込みがありまして
星さんはチャットは出来るがゲームは無理
流星さんは28日から翌年1日まで参加自体が無理とのこと。

そんなわけで、27日が土曜日なので、その日だったらどうでしょうか。
そもそもこの行事のスタートは「年越しチャット」だったんですが
個人的にはそこにこだわりはなく
「みんなで集まって、楽しくゲームが出来ればいい。」わけなので。

久々に話す機会があっても、僕からは別に話したいことなんかないですし
みんなにネタフリを促しても、誰も何もないのが常なんで
流石にそこはもう、そういうもんだと理解しました。(゚ω゚)
我々はボキャ貧軍団である、なんか文句あっか。( ・`ω・´)

と言うわけで今の時点では27日の開催を考えています。
時間はいつもどおり21:00~を予定。
逆にこの時間都合が悪いと言う人がいたらご一報ください。
もしあれば、そのときにまた考えることにします。

恒例行事企画

今年も残すところ、1ヶ月と少しとなりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?( ・`ω・´)

振り返ってみると、今年は数えるぐらいしか更新しなかったなあ、と言う率直な感想。
そういえば新編書くやで、とか言って新年を迎えたんでしたね。
今となっては完全になかったことに…いやあ、申し訳ない。(´・ω・)

ちょっと前に、データの方を1週間ぐらいかけてマイナーチェンジしました。
ポジション適正をポジションごと、数値を表示する形に。
その結果慎重打法とかそういうのが消えましたが
まあその内気が向いたら、緑画像復活させてやるかも知れません。
今はとりあえず、なくてもいいかなと思ってますが。


で、本題ですが
毎年恒例の年越し集会を、今年も企画しようかと。
後になればなるほど、皆さん忙しくなっていくでしょうし
僕も忘れてしまいそうなので早めに連絡を、と思いまして。


【日時】 12/31 21:00~

とりあえずいつもの日時で予告しておきますが
その日アカン!って人が多いようなら多少前倒しにする可能性もあります。
まあ大抵の場合、そのままやっちゃってますが…

プログラムとしてはやっぱりゲームが主になるでしょうね。
赤子の魂百まで、みたいな言葉がありますが
ボキャに定評がなかったやつが、そんな急に定評あるようにはなりませんわ。(´Д`)

個人的に去年やって面白かったのが
【エセ芸術家ニューヨークへ行く】 って言うゲーム。
今年は動画にして公開できたらいいかなと思ってます。
去年はあんなに盛り上がるとは思わなかったので、準備してなかったんですよね。
面白かったから年明け後にも人集めしてみましたが、集まりませんでしたし。

と言うわけでどうぞ宜しくです。

ぶるう2015年案

いや、まだシナリオは書いてませんけどね。
なんとなく2015年の流れは「こんな感じにしよう」と決めたので
それを後で読み返せるように、メモも兼ねてここに書いておきます。


まず優勝チームですが、原点回帰じゃないですが
BLUEⅠ初年度の日本シリーズと同カードでもある
オリックス&ヤクルトにしようかと。
後は14年の下位チームを、なるだけAクラスに入るように。
ずっとBクラスなのに監督変わらんチームとかがあるんで。(´Д`)

オリックスの方の主人公は夏までに支配下登録されて
日本シリーズには人数が拡大された枠に入って
たまたま調子よくて起用されちゃう感じ。

一方ヤクルトは今年猛威を振るった
火薬庫打線で燃やしまくろうかと。(BLUE14年はむしろ打低で負けたが…)

1中:クレスポ .320 20 60 40(折角の固有アイコンだから)
2二:土谷   .250  5 40 10(オアシス担当)
3遊:新垣   .330 25 90 20(セカンドがオアシスだから現実の山田ポジを担当)
4左:新外国人 .340 50 120 0(BLUEってあんま新外国人でいきなりパターンないな)
5一:小野田  .300 25 70  5(オアシス以外3割超えさせたいから小田島よりこっち)
6三:伊藤裕  .330  5 50 30(本人はショートを希望!)
7右:南    .300 20 70 30(雄平らへんに走力が加わった感じ)
8捕:嶋崎   .300 20 70  0(元々高校時代打てる捕手だったし中村割と打ったし)

ラビットの頃の強力打線も真っ青な、っべー打線が完成してしまった…(´Д`)
尚現実ではよく燃えた自軍投手陣については

広山 厳重な球数制限で完投0ながらフルシーズン1軍で最多勝(当然新人王)

ぐらいしか決めてませんが、まあ頭数だけは揃ってるチームなんで
強力打線を武器にテキトーに勝ち星割り振っていこうかと思ってます。


他個人タイトルで決まってるのは、太陽の首位打者ぐらいですかね。
太陽には7.8年ぐらい続けて獲らせようと思ってます。