忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぶるう2015年案

いや、まだシナリオは書いてませんけどね。
なんとなく2015年の流れは「こんな感じにしよう」と決めたので
それを後で読み返せるように、メモも兼ねてここに書いておきます。


まず優勝チームですが、原点回帰じゃないですが
BLUEⅠ初年度の日本シリーズと同カードでもある
オリックス&ヤクルトにしようかと。
後は14年の下位チームを、なるだけAクラスに入るように。
ずっとBクラスなのに監督変わらんチームとかがあるんで。(´Д`)

オリックスの方の主人公は夏までに支配下登録されて
日本シリーズには人数が拡大された枠に入って
たまたま調子よくて起用されちゃう感じ。

一方ヤクルトは今年猛威を振るった
火薬庫打線で燃やしまくろうかと。(BLUE14年はむしろ打低で負けたが…)

1中:クレスポ .320 20 60 40(折角の固有アイコンだから)
2二:土谷   .250  5 40 10(オアシス担当)
3遊:新垣   .330 25 90 20(セカンドがオアシスだから現実の山田ポジを担当)
4左:新外国人 .340 50 120 0(BLUEってあんま新外国人でいきなりパターンないな)
5一:小野田  .300 25 70  5(オアシス以外3割超えさせたいから小田島よりこっち)
6三:伊藤裕  .330  5 50 30(本人はショートを希望!)
7右:南    .300 20 70 30(雄平らへんに走力が加わった感じ)
8捕:嶋崎   .300 20 70  0(元々高校時代打てる捕手だったし中村割と打ったし)

ラビットの頃の強力打線も真っ青な、っべー打線が完成してしまった…(´Д`)
尚現実ではよく燃えた自軍投手陣については

広山 厳重な球数制限で完投0ながらフルシーズン1軍で最多勝(当然新人王)

ぐらいしか決めてませんが、まあ頭数だけは揃ってるチームなんで
強力打線を武器にテキトーに勝ち星割り振っていこうかと思ってます。


他個人タイトルで決まってるのは、太陽の首位打者ぐらいですかね。
太陽には7.8年ぐらい続けて獲らせようと思ってます。
PR