忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末集会予定

かなり事前から予告してあった通り
12/26(土) と12/31(木)の21:00~
年末集会開催の予定です。

2日間の設定ですが、片方は予備日で、開催は1度です。
12/26 22:00までに僕を含め4人以上が集まった場合
12/31の開催はありません。

ただしその時間までに人数が集まらなかった場合
その日は中止として、12/31に開催することとします。

尚12/31にも人数が集まらなかった場合は、まあ仕方ないってことで。
僕含め3人いるならナインボールでもいいかもですね。
去年ナインボールが思いのほか盛り上がった記憶があるんで。

恵体糞打 4ステップ理論

プレミア12にて日本が快調。野球系まとめサイトにも景気のいいスレが並ぶ中
なんとなく目に付いた、どうでも良さそうなスレがありました。

「恵体糞打」をどう読むか。要約するとそんな内容。
元ネタからして、一般論は「めぐたいくそだ」なんでしょうかね。
ただ人それぞれいろんな読み方をしているようで
語感だったり、語呂だったり、一人ひとり着眼点が違う感じ。

例えば僕だったら、続けて読んだときの音の流れ方が好き、と言う理由で
「けいたいふんだ」が一番シックリ来ます。
(「めぐたいくそだ」以外の読み方をするなら、と言う話で。)
これは僕がオリジナル選手の名前考えるとき、よく使う手法でもあります。

ただ語呂(語感?)に重きを置く人は「恵体」を「えたい」と読むようで
これには僕は不満顔。と言うかまったく発想がなかった。

「恵体」を「けいたい」と読む人の中でも
「糞打」を「くそだ」と読み、「けいたいくそだ」だと主張する人もいて
僕はこれにも異議を唱えたい。
「けいたい」と「くそだ」は音の組み合わせとしてシックリ来ないぞ!と。

そんなことを考えたら思いついた、恵体糞打の4ステップ理論。
元ネタである「めぐたいくそだ」はとりあえず置いといて
それ以外の読み方をするとしたら、あなたはどれが一番シックリ行くか。


「恵体」を「けいたい」と読むか「えたい」と読むか
「糞打」を「ふんだ」と読むか「くそだ」と読むか。

「けいたいふんだ」
「けいたいくそだ」
「えたいふんだ」
「えたいくそだ」の4パターン。

意外とこれ、右脳派左脳派みたいに、科学的に解き明かせそうな気しません?
まあ僕は科学者じゃないんで関係ありませんけど。


しかし、うーんこの記事。(;・`д・́)
まあ…この記事を読む時間以外、損するものはないし、別にいっか。

とりあえず日本頑張れ。大会レギュレーションよく知らんけど。

お知らせ

DATAへのリンクについてですが
ウェブ上のファイル数削減も兼ねて、zipファイルにまとめました。

DLして解凍すると、オフラインでDATAが見られると思います。
トップページ(PRO-DATA.htm)を直接開くか
メニュー(menu.htm)を開いてウインドウで開くと見やすいかと思います。 
(もし不備があったらお知らせいただけると幸いです。)

パスワードがかかっていますが、これは集会でいつも使っているものです。
(と言えば恐らく、ここを見に来る人ならわかるかと思います。)


ちなみに最新版ですと、各球団の新入団選手の部分をマイナーチェンジしています。
毎年の順位と監督については、年度別陣容表を見ればわかるので
下部ページからは削除しました。

選手募集とDATAについて

前回記事でドラフト用に選手を募集する、と言うことを書き
早速keenさん、つるさんから3人ずつの投稿がありました。

これでとりあえず今回ドラフト分くらいの人数は用意できそうですが
選手の足りない状況は今後もずっと続くわけなので
今後も随時受け付けています。 <連絡はここまで>

本編の方も意欲がなかなか沸かずに、何のためのデータベースなんだ
と言う思いもよぎりますが、もうこの歳になるまで何年もやってきたのだから
趣味として続けていけばいいじゃない、と言う考えでやっていこうと思います。


と言うか本編と言う考え方は向いていないんじゃないかなって。
前にやった三剣刃のスカウティングなんちゃらや
昔で言うBSSみたいに、主人公をそれぞれ見繕って
色んな主人公の作品集=BLUEって言う感じにしようと思ってます。
と言うかそうでもしないとプロ野球編はダレてしまうんで。(´Д`)

で、じゃあその作品集の1作品をやる意欲はあるのか?と言うと
ここにはない。( ・´ー・`)