忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集会日程について

星さん、流星さん、日程の都合について、ご報告ありがとうございました。
名前を列挙して、今頃気づきましたが…星コンビだったんですね。(; ・`д・´)

星さんは土日の参加、流星さんは1月10.11が休みと言うことなので
1月10日土曜日、21:00~の予定とします。
11日は一応予備日と言う形に。

お二人以外で参加常連のkeenさんが、もし10日は都合が悪く、11なら…
と言うことになれば、11日に変更します。
特に何もない、あるいは両方無理っぺぇわ。と言うことならそのまま10日決行とします。

と言うことで、よろしくお願いします。

PR

集会について

集会についてですが、当初の予定通りにすると流星さんの参加が厳しく
また、星さんは「31日からの参加になる」とのことで
12月中の開催は厳しいかな、と言うのが現状です。

最近の集会は自分を含めて3.4人ほどになることが多く
1人でも欠けてしまうと、大変寂しい集会となってしまいます。

なのでなるべく、その3.4人全員が集まれるように
(さすがにもう新規の参加はあきらめた(´・ω・`))

1月中の開催にしようと思うんですが
1月であれば、何日が都合がいいでしょうか?

12月になったということで

12月になったということで、盆と正月恒例の集会を開こうかと思うんですが
今年は月末の土曜日が24と31なんですよね。

なんかここの所、大晦日は避けてた記憶があるんですが
昔は31日にやってた記憶もあるし、どうなんでしょうか。
1週間前倒しにするにしても、24日だからアレかなーって。ねえ?
いや、まあ僕は特に予定ないんで24日でもいいんですけどね。(´・ω・`)

と言うことで候補日は、24.25、31、1←
この4日だったらどれが一番都合がいいでしょうか?
都合が付きそうな人数が多い日を選ぼうかと思います。

昔は「年末年越しチャット」って言う題でしたけど
今年の8月の集会では「盆と正月に集まる感じやな」と言う話題になって
ああ、そーいやそうだなーって。

だからまあ、年明け後でもいいんじゃないかなって気がします。
よいお年を、と言って別れるチャットから
あけおめ!、と言って集まるチャットへ。うん、悪くない。

ただ問題は都合よ。(; ・`д・´)

2016年シーズン終了

2016年、日本シリーズは
北海道日本ハムファイターズの優勝で幕を閉じました。
ファイターズの選手、首脳陣、ファンの皆さん、おめでとうございます。

今回の日本シリーズ、僕は試合の方はあまり見てませんが
ここの所パリーグの強さばかりが目立っている状況なので
どちらかというと広島に勝ってもらいたいな、と思ってました。
ファンというわけじゃないんで、真剣に応援してたわけではありませんが。

初戦、2戦目と広島が勝ち
このまま押し切るのかな?と思いきや、そこから日ハムの4連勝。
第3戦で中軸の中田にタイムリーが出たことや
大谷にサヨナラ打が出たことで、勢いづいたんでしょうか。
S1で野村監督が、ここから日ハムが巻き返すならそういうのが必要
みたいなことを言ってましたが、正にその通りになりました。
レアードはその後、シリーズMVPになりましたし。

ただ、広島は残念でしたね。
先日行われたドラフトでは田中正義、佐々木千隼など
競合選手の交渉権もパリーグに渡りましたし
交流戦導入後ぐらいから明るみに出てきた
セパの戦力格差は、まだまだ縮まりそうにないかもしれません。(´・ω・)

んふぉー

CSは両リーグとも優勝チームが勝ち上がるという、ある意味平和な世界。

横浜は最初の2戦連続完封を食らってしまい
つるさんが見事な逆フラグを立てたか、と思いましたが
3戦目から打線も意地を見せましたね。ただもう少し早くにやな…(´・ω・)

しかし骨折してたらしい梶谷がホームランを打ったり
ダイビングキャッチしたり(石川も)、
そういう昔みたいな根性野球がいいとは決して思わないですが
こういう姿勢ってこれまでの横浜にはなかったな、と感じました。

なので今年CSを経験したことが、来年以降に生きるような気がします。
まあ名物の1つである、経験値リセットだの
FAで戦力が流出したりだの、色々な心配事もありますけどね。

とりあえず1年間お疲れさまでした。(まだ日本シリーズはありますが)