2016年、日本シリーズは
北海道日本ハムファイターズの優勝で幕を閉じました。
ファイターズの選手、首脳陣、ファンの皆さん、おめでとうございます。
今回の日本シリーズ、僕は試合の方はあまり見てませんが
ここの所パリーグの強さばかりが目立っている状況なので
どちらかというと広島に勝ってもらいたいな、と思ってました。
ファンというわけじゃないんで、真剣に応援してたわけではありませんが。
初戦、2戦目と広島が勝ち
このまま押し切るのかな?と思いきや、そこから日ハムの4連勝。
第3戦で中軸の中田にタイムリーが出たことや
大谷にサヨナラ打が出たことで、勢いづいたんでしょうか。
S1で野村監督が、ここから日ハムが巻き返すならそういうのが必要
みたいなことを言ってましたが、正にその通りになりました。
レアードはその後、シリーズMVPになりましたし。
ただ、広島は残念でしたね。
先日行われたドラフトでは田中正義、佐々木千隼など
競合選手の交渉権もパリーグに渡りましたし
交流戦導入後ぐらいから明るみに出てきた
セパの戦力格差は、まだまだ縮まりそうにないかもしれません。(´・ω・)