と言うことで完結です。
途中、データページのマイナーチェンジをしてたために、ちょっと時間がかかりました。(´・ω・)
今回の見所は…一応蒼井のピッチング内容なんでしょうが…
正直なところ、試合3連荘で来てるためか、印象度は薄いかも。(´・ω・)
と言うか1週間くらい絶え間なくデータいじってた記憶があるので
そっちの方が講評したいことが多いくらいです。ヽ(。∀゚)ノ
まあ、どちらも一度見ていただければ幸いです。(・∀・)
>星の旅人さん
どもども、コメントありがとうございます。
一応今回は普段のZONEとはちょっと違うような感じを目指しましたが
投球の内容的にはほぼいつもどおりでしたね。
基本的にボールそのものは超一級品で、精神面だけが課題と言うタイプなのでヽ(´ー`)ノ
後データですが、ランキングとか更新してて、20代前半の若い選手が多いためか
ランキング上位の成績がまだ貧相な感じがするので
そのうちOBキャラを増やしていくかもしれません。(・∀・)
>keenさん
コメントありがとうございます。
片瀬監督は…確かにちょっと弱い感じがしますね。印象度的な意味で…(´・ω・)
今回のBLUEは旧作Ⅰなんかと違い、監督が目立ちにくい傾向があったので
それを打破したいという意味合いも込めて考え出した女性監督だったんですが…
まあ、まだ20代と言うことで(柊と同期)、先はありますから
またいずれ目立たせていこうかと。ヽ(´ー`)ノ
後ご存知の通り、高校編データは簡易ながら汎用にもデータをつけました。
パッと見、学校の総合データと合ってない感じがするのは仕様なのでノー気にするでヽ(。∀゚)ノ
>ダガーさん
コメントありがとうございます。
例の二人の関係は…もしかしたら最後までダガーさんの期待するトコまで行かないかも知れません。
一応この物語の完結までに、一応の進展はさせる考えですが
本当の意味での決着はもっと先(プロ入り以降)と言うのがあるのでヽ(´ー`)ノ
まあ、ヒントは既に忘れ去られている前作です。
OBは…本当は旧作の投稿・ゲストキャラ辺りを使えたらいいなと思ってるんですけどね。(´・ω・)
今回の新ストーリーを立ち上げた際、投稿キャラに依存しすぎていた体制を変えるため
(旧作キャラで人気調査をすると、必ずといっていいほど投稿キャラの名前が挙がるなど)
一旦は削減する方向性を打ち出してみましたが、流石にOBまで全部考えるのは厳しいので。
投稿者の中にはキャラに対する思い入れが飛躍し
そのキャラの入団から引退までの成績を考えてた人などもいたので
OBとしての復活なら何かと勝手も利くんじゃないかなとか思ったり…
まあ、そういう人達から承諾をこぎつけるのはかなり難しいでしょうけどね。ヽ(。∀゚)ノ
そもそも、今となってはコンタクトを取ること自体が難しい…(´・ω・)
まあやはり、最終的には僕がちまちまと考え出していくことになりそうです。