忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

点呼も兼ねて選手募集

※質問に対する回答は下部の「質問コメ返し」をご覧ください。
 質問はこの記事にしても構いませんが、投稿記事だけを残したいので
 質問を確認・回答後、質問コメントを削除させていただきます。
 ご了承ください。

 
追記:女性選手を投稿する場合、以下の項目も記入してください。
【イメージ】(元気系・クール系 など)
【髪型】(ロング・ショート など)
※固有アイコンのイメージに必要になります。
 髪型については参考程度、何でもよければ空欄でもおkです。

 毎度突然のことで恐縮ですが、久々に長篇シナリオを書いてみようかと思い立ちました。
と言ってもプロ篇ではありません。高校篇の予定です。

2013年は1st主人公だった蒼井がプロに入った年なので
プロ篇のシナリオを…と実際考えた時期はありましたが
プロはやはりシナリオとしての「終わり」の線引きが難しいと言うこと。
前やってた高校編を終了させた関係で、毎年のドラフト候補が足りないこと。
それと地味に一番大きいのが、エクセルデータの存在。
あれをやったことで地方にも色々学校が増えたので
甲子園ありきだった以前のスタイルから、地方大会も盛り上げられるようになるんじゃないかな、と考えたこと。

まあとにかくやろうと言うことは決めました。僕は決めたらやる男です。( ・´ー・`)
あ、2ndは途中でやめたんでしたっけ…ごめんなさい。(´・ω・)
とりあえずあれです、選手投稿を募集しようと考えてます。
どうも自分だけで選手考えると、一人で自慰行為をしてるような錯覚に陥って
酷くむなしく感じることがあるので。

まあこのブログを今も見ている人がいるのか、それを確かめる意味もあります。
それでタイトルに「点呼も兼ねて」と書きました。もうすぐ年末で集会もする予定ですしね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【テンプレート】

【選手氏名】
【選手学年】
【守備位置】
【○投○打】
【身長体重】
【同出身地】
【同誕生日】
【フォーム】
【備  考】

【志望高校】1. 2. 3.
【拒否高校】
【規約同意】(YESorNO)(作者の思いつきで設定が追加される可能性について
※NOとされた場合、採用は出来ません。)

投稿は1週間に1選手まで。締め切りは2013/12/31/23:59:59!
募集人数は未定ですが、予想より多かった場合、後の方で投稿された選手の採用を見送る可能性もあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

募集要項は以前と変わりありません。
思いつきで設定を加えるのは僕のSSを書く上での楽しみの1つなので、ここはご了承ください。
学年と言うのは登場時の学年です。主人公は従来通り1年生からスタート。
2014年の1年生なので1998年生まれが1年生。
2年生だと1997年、3年生だと1996年生まれになりますね。

それから主人公の後輩の学年の投稿もOKとします。
当然本編への登場は遅くなりますが、2年後輩だと2000年ベイビーになりますね。
(わあ…もう2年もすると2000年ベイビーが高校生になるのかあ…(;´д`))

志望校については、具体的な校名がわかるようなら校名で。
わからなければ学校の所在する都道府県でも大丈夫です。
多分すべての都道府県に1校はあったはずですので。

プロ志望の有無は敢えて募集要項から外しました。
プロ入りに相応しいかどうか、シナリオを書きながら考えたいと思います。

それと最後の赤字の一文について。
投稿は1週間に1度、1人辺り何度でも可能です。
例えば11/16に選手を投稿した人は、11/23になればまた投稿が可能になります。
締め切り日時は書いてある通り、今年いっぱいまでの募集です。
だから実質1人辺り最大7人ぐらいになりますかね。そんなにする人がいるかわかりませんが…

とにかく、投稿する人がいるかどうかわからない状態なので
今の所最大で何人採用するか決めていません。
まあプロ野球の支配下登録選手が70人なので、それぐらいが目安ですかね。


とりあえず宜しくどうぞ!ふるってご参加ください。
※投稿日時が未来なのは一番上に記事をおいとくためです。




質問への返答

つるさんからの質問

Q.女性選手の投稿はOKか。
A.OKです。

Q.志望校はExcelデータにある高校ならどこでもOK?
A.OKです。

Q.主人公のポジション&所属校は?
A.敢えて非公開とします。
  一応考えはありますが、投稿次第で考えが変わる可能性もあるので。
  後、主人公の学校に集中するのを避けるため、と言うのもあります。

Q.投稿期限内なら(小さい)修正は可でしょうか。
A.OKです。むしろこっちから修正して欲しいとお願いする場合もあるかもしれません。
PR