忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定期ゲーム集会 2018夏

流星さん。星の旅人さん。
ご連絡ありがとうございます。

見た所「8/26」が2人共都合がよさそうなので、
約20日後の8/26(日)、21:00~開催予定とします。

いつもの通り当日の飛び入り参加も可能なので、
ご覧の方で当日都合がつきそうでしたら、お気軽にご参加ください。
PR

ゲーム集会 2018夏

毎年の盆と正月(と言う年末)の恒例、ゲーム集会のお知らせです。
今や絡むのは年2回だけになっているので、
忘れている人もいるでしょうから、おさらいしておくと、

一応このサイトをリニューアルでオープンしたのが8/20になるため、
その近辺を開催の目途にしてます。

今年の20日は月曜日なので、
候補日の筆頭は18日(土)19日(日)ってところでしょうか。
ただいつもの通り、人が集まらなきゃ意味がないので、
この日が都合悪そうであれば、別の週の土日に変更します。

なので皆さん、この日なら都合がつきそうだ、
この日は無理そうだ、など書いていってください。

候補となるのは再来週(08/04.08/05)から、
09/01.09/02くらいでしょうか。
さすがにこの中なら1度くらい都合合う日があるかと。
もし土日が無理な場合は金曜日や他の曜日の開催も視野に入れるので、
土日が都合つかない人は都合のつく曜日を知らせてくれると助かります。


────────────────────────


ここから下は割とどうでもいい雑談記事になりますが、
今年の夏は記録的な暑さとなっておりますね。(´Д`)
その直前にはこれまた記録的な大雨が降りましたが、
皆さん無事だったでしょうか。

僕の方はと言うと、5分弱ぐらい凄まじい雨が降りましたが、
まあ言うても5分程度なので、雨に関しては被害と言う被害はありませんでした。

ただ暑さの方はヤバいですね。
岐阜さんよりはマシなんでしょうが、それでも例年にない暑さです。
しかもよりによって、こんな時にエアコンが故障しまして、
修理するまでおよそ1週間の間、PCの使用をかなり制限していました。

ウチのPCルームは2階の日差しが強い部屋で、
エアコンなしでは熱中症待ったなしの環境です。
結局4万ほどかけて修理と清掃をしましたが、
エアコンのありがたみを再確認する夏になりました。(´Д`)

と言うことで皆さんも、熱中症には十分にご注意ください。

恒例ゲーム集会:2017冬

星さん、流星さんの両名から連絡をもらって、
暫定の予定日を12/31と決定しました。

流星さんの都合が変わることだけが懸念材料ですが、
もう明後日ですし、とりあえず明後日集まりましょう。
予定時刻は例年通り21:00~と言うことで。

それでもし、22時までに3人に満たない場合は、1月中に延期。
22時までに3人集まれたら、予定通り決行と言う形に。

コメ欄のやり取りだけで確定した気持ちになってましたが、
記事として正式に発表しておきます。

年末集会について

毎年恒例の年末集会についての連絡です。
去年は年末調整つかずに翌1月中の開催になりましたが、

一応年末にやってたのが恒例ってことで。
「盆と正月」の年2度開催ってのを定着させていこうかと。

と言うわけで今年は大晦日、31日が日曜日になっています。
この日に調整がつくようなら一番ですが、
まあ時期が時期だけにそう上手くも行かないでしょうから、

12月23(土)24(日)辺りから、
翌1月中の土日までを候補と言うことにして、
1月中までに開催出来なければ、中止やむなしと言うことで。

上記の中で、都合がつきそうな日を書いていってもらえると助かります。
もし日程に余裕がある(いつでも大丈夫と言う)場合は、
優先順位としては、①12月31日、②30日、③23日、④24日、
1月中は早ければ早いほど、と言う感じです。

すっげぇ関係ない話

今年も残す所後2ヵ月となりました。
とりあえず今年末の集会については、来月辺りから調整するとして。

今回話したいことは、昨日終わった日本シリーズ…ではないんですね。( ゚Д゚)
すいません、今年は一瞬たりとも見なかったもので。
いやあ、1997.8年のワールドカップ予選以来、
僕が見たら負けんじゃねぇかって思って、
勝ってほしいチームがあるときは見ないようにしてるんですよね。
この話、いつかしたような気もしますけど。(´Д`)

今年は横浜が出場してたので、横浜に勝ってほしかったわけですが、残念でしたね。
初戦の大差負けはさほど気にしませんでしたが、
2試合目をミスで落としたことで、持ち前のネガティヴが爆発して、あっ…と思いました。


で、今回したい話はこれではなくて(2回目)
「テレビ離れ」って言葉がよく聞かれるようになった昨今。
僕自身もスポーツ中継ぐらいしか見ないようになって久しいですが、
大体みんな、番組の内容のことを言ってるんですよね。
「つまらなくなった」とか、どうとか。

ただ僕は、どうしてみんな、このことに触れないんだろう…と不思議に思ってたことがあって。
それをどうしても書きたかったんです。ここを見る人はどう思うんだろうと。

何かって言うと、テレビって放送する曜日とか時間帯とかが決まってるじゃないですか。
だからネットの動画サイトのように、自分の見たいタイミングで見ることが出来ない。
それと、ネットの動画サイトには「シークバー」ってのがあって、
面白い所は繰り返し見たり、つまらない所は飛ばしたり出来ますよね。
それがテレビでは出来ない。録画すれば出来るんでしょうが、それも結構面倒。

テレビよりネットの動画サイトの方が、単純に媒体として優れている。と思うわけで、
Eメールが普及したからハガキが廃れた。みたいなものなんじゃないかなと。
ぶっちゃけ内容どうこうなんて、あんま関係ないんじゃないかなあと、
個人的には思ってたわけです。

このこと、ネットでもあまり触れられないのがずっと意外で。
こう思ってんのって、他にはいないんですかね。(´Д`)