忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっげぇ関係ない話

今年も残す所後2ヵ月となりました。
とりあえず今年末の集会については、来月辺りから調整するとして。

今回話したいことは、昨日終わった日本シリーズ…ではないんですね。( ゚Д゚)
すいません、今年は一瞬たりとも見なかったもので。
いやあ、1997.8年のワールドカップ予選以来、
僕が見たら負けんじゃねぇかって思って、
勝ってほしいチームがあるときは見ないようにしてるんですよね。
この話、いつかしたような気もしますけど。(´Д`)

今年は横浜が出場してたので、横浜に勝ってほしかったわけですが、残念でしたね。
初戦の大差負けはさほど気にしませんでしたが、
2試合目をミスで落としたことで、持ち前のネガティヴが爆発して、あっ…と思いました。


で、今回したい話はこれではなくて(2回目)
「テレビ離れ」って言葉がよく聞かれるようになった昨今。
僕自身もスポーツ中継ぐらいしか見ないようになって久しいですが、
大体みんな、番組の内容のことを言ってるんですよね。
「つまらなくなった」とか、どうとか。

ただ僕は、どうしてみんな、このことに触れないんだろう…と不思議に思ってたことがあって。
それをどうしても書きたかったんです。ここを見る人はどう思うんだろうと。

何かって言うと、テレビって放送する曜日とか時間帯とかが決まってるじゃないですか。
だからネットの動画サイトのように、自分の見たいタイミングで見ることが出来ない。
それと、ネットの動画サイトには「シークバー」ってのがあって、
面白い所は繰り返し見たり、つまらない所は飛ばしたり出来ますよね。
それがテレビでは出来ない。録画すれば出来るんでしょうが、それも結構面倒。

テレビよりネットの動画サイトの方が、単純に媒体として優れている。と思うわけで、
Eメールが普及したからハガキが廃れた。みたいなものなんじゃないかなと。
ぶっちゃけ内容どうこうなんて、あんま関係ないんじゃないかなあと、
個人的には思ってたわけです。

このこと、ネットでもあまり触れられないのがずっと意外で。
こう思ってんのって、他にはいないんですかね。(´Д`)
PR