およそ1ヶ月ぶりのブログ更新です。
この1月の間に、書くことがいくつか出来ましたが…まず先月の集会について。
前回の集会を催すにあたって、まず前提にあったのが「アキラさんが参加すること」でした。
その前にやった対談企画の際はゲームが出来ない状態だったためです。
で、そのアキラさんが具体的に何日に参加できるのかがわからなかったため
3週連続で予定を入れたわけですが、1週目にアキラさんが参加出来たので
「2週目以降はキャンセルでいいかな…」と言う流れで僕はスカイプにINしませんでした。
2週目以降の予定について、1週目の集会の際参加者にちらりと漏らしてはいましたが
正式にどうするか発表はしておらず、参加表明をしてくれていたレイさんには失礼なことをしてしまいました。
遅くなりましたが、すみません。
そしてここからはプロ野球とBLUEデータのお話。
昨日ぐらいにネットニュースで「統一球について選手会が動いた!」みたいなものを読みました。
投手戦が多くなり、野球の華であるホームランが減ったからファンが云々…みたいな書かれ方だったんですが
ヤフコメとか見る限り、そんな意見は見られず、僕自身もこれはこれでいいと思っているクチです。
元々ホームラン打つ選手より盗塁する選手やピッチャーが好きなので。
これに関して、皆さんはどう思いますか?
後データについて、まだ全容ではないですが、タイトルホルダーとかをチョコチョコ決めだしました。
選手個別ページも若干マイナーチェンジし、各年の背番号も表示する形式に。
(現在OB選手と、12年シーズンの成績が決まった選手しか更新していません。)
とりあえずセリーグの方は優勝が中日ってことでほぼ決まってますが
(瀬名が4年目でMVPを取るという設定は2005年度版から)
パリーグの方はどこを優勝させるかまだ決めていません。
後個人成績は去年にも増して投高打低にしました。来年以降は…また変わるかも知れませんが。
で、その個人成績について、keenさんとこのweb拍手で個人的な連絡をしましたが
もしかして気づいていないかも知れないのでもここで伝えておきます。
ついでに言っておくと、web拍手の画面で宣伝が出て噴出しました。 (;゚Д゚)