忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぷろやきう2013

前回人狼の動画上げてから更新が滞ってましたね。
最初の内は正直リアクションを待ってました。
集会でワンナイト人狼もやったことだし、多少ルールも皆さんの頭に入ったかなと思ったので。

ただ僕が期待したほど、ここでは人狼熱は上がらないと感じたので
続き作っても虚しいだけかな、と思って結局手をつけてません。(´・ω・)
まあもう少し経験積んだらまた最初からやろうとも思ってますけどね。
動画内に「人狼知ってる人達ならこういう流れにはならない」って部分が早くも見つかったので。


で、プロ野球ですが、楽天が割とマジで優勝しそうですね。
目新しい流れを好む僕としては、このまま楽天が優勝したら面白いと思ってます。
何が面白いって、楽天って失礼な話、聖澤とか鉄平とか
必要以上に田舎臭くて、スター性の欠片も感じないような選手が
判を押したように集まってるじゃないですか。(゚ω゚)

その中から現在銀次が首位打者だったり、島内や枡田と言った典型的楽天顔の選手がいい働きをしてて
チームが首位を独走している…いやぁ、これはこれで面白いと思いますね。
マーさんの成績はリアル感が薄れすぎてもう逆に興味がなくなっちゃいましたが
ダックワースとか戸村とか、何点取られるかわからないような投手が先発したとき
先制されても中盤以降逆転する様子をニコ生で見てて、少しファンになりつつあります。

セリーグではベイスが3位に入れるかどうかに注目ですかね。
ニコ生で主催試合が見れるから、周りに感化されて、ってのが強いですが
昨日一昨日と負けちゃってますが、梶谷がここ2試合出来る子になってますね。
楽天と同じくエラーは少ないから多分守備はいいんだろうし(昨日は3エラーやらかしてるけど)
ベイスにもマーさんみたいなバケモンがいたら今頃首位にいるんじゃないかしら。


ちなみにデータのほうですが、リリーフ投手の守備プレートをピンクっぽいものにして
先発とリリーフと両方適正がある投手はサブポジのように表示しました。
パワプロ2013の発売前情報の画像でそんな風になってたのを見たので。
昔PS1で97年とか98年頃のパワプロってリリーフはピンク色になってたのを思い出します。
ただ、現状僕が興味を惹かれる内容じゃないのでゲームの購入は考えてませんが…(;´Д`)
PR