忍者ブログ

Std-BLUE Blog

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今後のBSSの方向性について

えー、突然ではありますが、BSSについて方向性の転換のお知らせです。
と言っても以前触れたとおりなんですが、まだ一部の方と意見の食い違いがあったりするので
ここでハッキリと今後の方向性を明確にしておこうと思いました。

これまで…と言っても僕の中では「旧サイトだった頃まで」と言う認識なんですが
作者から送られて来たシナリオに、アイコンをつけるなどの作業をし
文面などはいじらないで「そのままUPする」と言う流れになっていました。
これは僕からすると「作業をしている」ようにしか感じられず、正直言って面白くなく
僕がSSを書く最大のモチベーションである「書きたいと言う気持ち」がおきません。
旧サイトの閉鎖後、BSSを一時休止していたのはこのためです。

それでこれからはどうするかと言うと…
原作者(投稿者)と作者(僕)とで共にストーリーを築き上げていくスタンス。
ある種「コラボ企画」のような形で進めて行ければいいんじゃないかなと。
まず投稿者の方に原文を送ってもらって、それを基本路線とし
ここはこうした方がいいんじゃないかと思った所は適当に改変・追加させてもらって
更新する前に一度投稿者にチェックをして頂き、OKが出たら…と言う風に。
もちろん、基本は原作どおりなので、ストーリーの肝になるような部分はそのままにします。
これまでのBSSで言うとダガーさんの時がこんな感じの流れで進んで
更新している僕はもちろんのこと
原作者のダガーさんにも楽しんで頂けたんじゃないかと言う手ごたえがありました。

サイト移行後、BSSを復活させようと思った当初の理由としては
「新規にSSを書く人を発掘するため、場所を提供する」と言うことだったんですが…
残念ながらこれまでのところ、思惑通りに行っていないので…(´・ω・)

と言うことなので、宜しくお願いいたします。
何か質問等ございましたら、遠慮なくどうぞ。

PR